34件のひとこと日記があります。
2015/06/20 21:22
POGの話と、競馬じゃない為になる話。
プロディガルサンが新馬戦を勝ちましたね。
いい出だしです。OKOK
この前は◎の4頭をご紹介しました。 次の○候補を書いときますねー
○ヒストリックスターの2013
ハープの妹、、、また牝馬かー
しかしベガって凄いですね、ハズレなし。やっぱ繁殖としても名牝は確かに存在する。
体内でエネルギー物質の産生を担うミトコンドリアっていう器官があります。
それはもともとバクテリアだったけど我々の祖先に寄生してっていう、、まぁその話はいいか。
ミトコンってそれぞれの細胞の中に何百個も存在するんですけど、
精子に入ってたミトコンは、受精した瞬間に死滅するんですよ。
卵子にあったミトコンが受け継がれる。
つまりですね、誰でもミトコンは母由来なのです。
お母さんはお婆ちゃんから。 お婆ちゃんはひいお婆ちゃんから。
何が言いたいかっていうと人も馬も、父より母の影響を多めに受けるということです。
競走馬にとってミトコンはなかなか重要なんじゃないかな。エネルギー産生を司るわけだから。
うん、、そういう事です( (´Д` )え、、)
次!
ディープ産できになる
○マルペンサの2013
○ゴールデンドックエーの2013
○ナイトマジックの2013
○アコースティクスの2013
○アフェクテューズ(オールウェイズウィリングの2013 ショウナンアデラの下)
良血だったり評判がよかったり。
ステイゴールド産で気になる
○ブラックプラチナム(クーデグレイスの2013)
写真みるといい感じ 詳しくはそのうち。
○メイケイレジェンド(ヒカルカリーナの2013 フーラブライドの下)
血統も上の実績もいいね。◎でもいい感じ。評判次第。
その他
○アルカサル(アビラの2013 ジェベルムーサの下)
ジャーニー産です。ジャーニーだから芝でしょう。写真いい感じ。
まぁこのくらいにしといて、
さっきとあるCMをみてカチンときた!
みなさん!
コラーゲンとかヒアルロン酸とかエラスチンとか酵素とかグルコサミンとか、
飲んでも意味ないですよ!!
そのまま吸収されるなんて ぜっっっったい有り得ないですからね!!!
詐欺です。
あれを作ってる人は化学、生理学の知識があるはずだ。
どういう精神状態で作ってるんだろう。
罪の意識とかないのかな。
コラーゲンとかたんぱく質なんですよ。アミノ酸が何百個も何千個も繋がった化合物。
そんなもん細胞膜を通って吸収されるわけないでしょ!
てかサメのコラーゲンを飲んでまんま吸収されてたらサメ肌になっちゃうんじゃないのーーー
そんでそのうちサメ人間になって海に帰るんじゃなーーい
細胞膜を通過できる大きさはアミノ酸3つ分くらいがギリギリだと東大の准教授がおっしゃってました。
胃とか小腸とか大腸で栄養分を吸収するわけですが、
体内に入るには小腸とかの壁役になってる細胞の、細胞膜を通過して入る必要があるわけです。
細胞膜は物質の出入りを極限まで制限してます。あたりまえです。
さっきCMで低分子コラーゲンていうのをみました。
通らないから細胞膜!絶対に!
肌に塗るの?細胞間の水分子も通さないタイトジャンクションを越えようというのか!無理だからー!
アミノ酸3個分にしないとダメだとしたらそれはもうコラーゲンとかじゃない単なるペプチドです
コラーゲンです!!といって法外な金額を設定してるものを買ってる人には同情を禁じ得ません。
コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチン、酵母はたんぱく質なので、プロテインの粉を飲むのと一緒。
むしろ吸収の事を考えたらプロテインの方が上です。
というか、肉や魚を食べる方が健康的です。
グルコサミンはグルコースとアミンに分解されてから吸収されるので要するに単なるブドウ糖です。
はい、
まぁコレが言いたかったんです今日は。
-
nanさんがいいね!と言っています。
-
メンデルさん
つづき→
デニムちゃんは56kgは無理そうかな。無理だろうな。
去年の5着は少し不気味。
あとPOGだったからちょっと3着くらいに頑張ってほしい。
ジャッカルはラキシスより全然こわい存在なんですよねー私としては。
でもまぁ無理でしょゴルくんにゲートで睨まれて萎縮するがよい。
エスティタート勝てる気がしてなりませんね。勝てなきゃおかしい。
あー故障馬でたんですねー、、
この時期の1勝はのちに大きく響くものです。
このチャンスは掴まなければ。てかG1馬になってほしいとまで思ってますw
たぶん指名しますジャーニー好きだし。オルの評価にもつながる。 -
メンデルさん
loveちゃんこんちは!!
雨降りますね。宝塚周辺もいい感じに降ってるらしい。
また力を要する馬場になるでしょう( ^ ^ )
ソワソワしてくるほどに条件が整っていく、、
オルもゴルもとにかく強いって事だと思いますよーやっぱ
春天で負けたのは実力ではなく、ちゃんと走らなかっただけ。
だからデータに当てはまらないのだと。
それだけに、、これだけ条件が揃っても怖いゴルくんの精神面(ー ー;)
ゲートが遅いのはもしかしたらゴルくんのこだわり??
URLありがとうございます!すごいおもしろいです。
先に行かせて抜くのが好きなのかなー
そんな趣味がなければマックじいさん以上の安定感があったでしょうに。 -
loveggieさん
(続
メンデルすわぁんもエスティちゃん気になりましたか(^^)
なんかやってくれるんじゃないかと期待しております
ディープ娘でリーチザハイツを予定してて、したらエスティと同じ新馬戦だったので
他の子に変えるかと思ってたら、リーチ骨折。。。
リーチは可哀想な事になりましたが、エスティは運も強いようです
取り敢えずは7月5日ジャーニー産駒の1勝を挙げて欲しいです(*^_^*) -
loveggieさん
メンデルすわぁん、こんにちは♪
ゴルさん、3年連続の8枠縁起がいいですねぇ〜
ホント、オル兄とシップ、タイプは違っても何か特別なモノを持ってる
凄い子達です、何をしでかしてくれるか分からない(笑)
そう思うとステイ父さんがもういないのは、ホント残念です
ゴルさんの場合、「敵は己にあり」だから読めない^^;
我が道を行くのは1歳からだったそうです。。。
良かったら読んでみて下さい↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150626-00000041-sph-horse
カレンはゴルさんの得意とする所は得意でしょうね
ラキ、デニム強そうです
でもデニム、スタミナお化ゴルさんと同じローテしてて疲れてないなら
彼女もスタミナお化けですね(笑)
ジャッカルは。。。本調子じゃないと思うんだけどなぁ -
メンデルさん
loveちゃんこんにちはーー
ずっと馬に携わると、多分話せるようになるんでしょうねー
ここまで怪我もなくやれてるのは本当に今浪さんのおかげ♪
自信の仕上げで、あとはゲートがどうなるか。少し安心できそうかな^ ^
鞍上も典さんだし優しい人たちに囲まれて殿もしっかりやってくれるでしょう。
ここが終わればゆっくりできるしーたのむよーー
アッシュとレアリスタかー困ったー
どっちにも勝ってほしい(´Д` )どっちも得意そうな条件だし。
ステイ産の重賞制覇の確率が上がるのは嬉しいですけどねー
まぁアッシュは賞金1000万超えてますし、、もしダメでも落ち着いてステップレースに行ってほしい。
確かに昨日か一昨日くらいでお気に入り馬の景色が変わって「誰だ」っていう名前がね(^ ^;)
次決めたんですか??
自分はこれからは出走の想定を見て情報集めてから毎週考えようかって、、
ジャーニー産が勝たないかな -
loveggieさん
メンデルすわぁん、こんばんは♪
コメありがとうです(^^)
わたしが思うに今浪さんは馬語が話せるか、もしくはゴルさんが人間の言葉が分かり、
今浪さんの言うことだけを聞いてるとにらんでます
でも今浪さんの存在はゴルさんに無くてはならないモノですね
もう、宝塚はゴルさんがやる気を無くさない限り負ける要因が見つからないので
あとはゴルさんと典さんにお任せすることにします
で、ラジニケ!!
やっぱレアリスタ、在厩でアッシュ以上に坂路調教してるから
ここで使うこともあり得ますね
でも中2週だからどうなのかな〜とも思いますが。。。
キャロット、堀厩舎回避望む!!
あ〜、アッシュに重賞獲らせてあげたい(~_~;)
何か2歳っ子、みんなお名前付いちゃって、もう誰が誰だか分からない状態に(汗
自分のお気に入り馬の子でさえ、ママが誰か見ないと分からない^^;
次の指名馬、決めたにも関わらず悩む -
メンデルさん
続き→
スギ、ヒノキなら、、、、よく知りませんが来年の春かな?
秋も多少は飛んでると聞きますね。効くといいなー(^ ^)
そちらの日記でニンジンケーキとか言ったのは適当な発言でしたーー
有りませんね、ウサギ用に市販されてるケーキなど。
なんかテレビで聞いたような気がしたんですが、確かめないで発言するとこうなりますなーー
でも懲りずにまた伺います! -
メンデルさん
イノちゃんへ!
皮下注射なら安心です。血中に浸潤もするでしょうけどわずかです。
無痛なのは重要ではありますが、静脈注射の怖いのはその名の通り、
「外部から血管に直接モノを入れる」というところです。
例えば胃や腸の中の空間は「外」なんですよ。
口から肛門まで、人間は「ちくわ」みたいなもんで、すり身が体内、それ以外は外。
血管の中は体内です。
消化管や肺から吸収されないと、物質は体内に入れないのが動物の構造です。
入るのは野生動物で言えば傷口から。ハチやヘビに襲われたりとか。
急にアレルゲンや雑菌が体内に入ってアレルギーがでたり、運が悪いとショック状態に。
アレルギー体質なら尚更、何に対してアレルギー反応を起こすかわかりません。
人由来とは言っても他人のモノは異物です。
それだけに医学的なデータの積み重ねが大事なのです。 -
イノちゃんさん
メンデルさん、こんばんはです。
プラセンタの注射は皮下注射ですよ。
でも無痛針です。
将来、クリニックで注射せず、糖尿病の患者みたいにインスリンを自分でうつようになるのかな?秋の花粉症は、軽いです。一番酷いのは、スギ、ヒノキです。
メンデルさん、私の日記にご訪問ありがとうございました。
また、お気軽に来て下さいね。