660件のひとこと日記があります。
2021/11/08 19:35
門別競馬場で岡田繁幸さんの追悼展
11月2、3、4日、日高町富川駒丘にある門別競馬場において、今年3月に死去した岡田繁幸さんの追悼展、「偉大なるホースマンを偲んで 追悼 岡田繁幸展」が開催された。
https://uma-furusato.com/news/entry-58967.html
-
おumaちゃんさん
タイトルホルダー 落札価格もう1つでしたよね
3000万以上だったら文句は出なかったかも…
繁幸さんには、正直悩まされましたが、評価もしてました。
クラブに入る前に、社台SSで勝己に偶然話を聞き、その足で
静内へ行きました。その後、帰って来てラフィアンに入りました。
マイネムーランで初出資 美浦にかなり早い段階に入厩しましたが…
未出走でした。色んな事を学び考えさせて貰いました。 -
クロスワードさん
タイトルホルダーがクラブ馬じゃあなくて、個人馬主に渡ったんで、
文句を書いていた人がいましたが、マーケットブリーダーですから
難しいですよね。結局、一口馬主なんて、浮気症の人もいる訳ですから、
基本、個人馬主でしょう。
社台くらいになると、クラブ間の調整も入りますが。
昔に、善弥さんが個人所有で、重賞を勝ったら、クレームがありましたしね。 -
おumaちゃんさん
そうですか だいぶ前の事かな カチンときますが、道はひとつじゃ
ないですから、自分の道(義広君)を選べばよい。
その為には、お馬さんのパフォーマンス(確率・回収率)を上げる
しかない。社台系だとアベレージ3000ですが、1600万アベレージで
結果を出す。その中で捨てるものはクラシック志向かな。 -
クロスワードさん
吉田照哉氏(克己氏はいたような)から、岡田弟さんに向かって、
もっと、活躍してくれないと、面白くないよ(ニュアンス)と
ハッパをかけられたそうですね。(何かで読みました)
ちょっと、カチンときますよね。
余りにも、差があり過ぎますもんね。 -
おumaちゃんさん
兄弟間で離れている訳では無いのでしょうが、それぞれがどのような
方向を目指すのか判らないですね。 -
クロスワードさん
岡田一族にとって、激動の一年でしたね。
来年もひき続き、活躍を願って。