スマートフォン版へ

マイページ

33件のひとこと日記があります。

<< 今年のクラシック... ひとこと日記一覧 続・トウショウボーイ... >>

2012/04/22 01:59

最近の騎手については、上手いか下手かまだ

最近の騎手については、上手いか下手かまだ見極めがついていません。ベテランの柴田善臣、あるいは武豊などはだいたい知っています。あまり悪口は書きたくありません。しかし、競馬は騎手が勝敗、着順を左右する競技です。とはいうものの、自分がお金をかけて馬券を買うので、徐々にですが、分かってきました。
それはさておき、どちらかというと競馬ロマン派の小生としては、自分が知っている深〜い話、面白いなども紹介していきたいと思います。
僕が競馬にのめりこんで3年目くらいです。その年は、強い馬4年周期説(4年に一度、いい牧草に生え変わるので、そのよい牧草を食べて育った世代は、強くなる)の年のクラシック戦線に関係があります。
最初、関西からあるスターがやってきました。フジテレビはその馬のために歌まで作りました。テンポイントです。無敗で東上、共同通信杯東京4歳ステークスを制しました。この時点で最大のスターです。鹿毛のかわいい顔立ちが、競馬ファンだけでなく、一般にも大きく取り上げられていました。ハイセイコー以来のスター扱いです。
しかし、皐月賞では関東のトウショウボーイに5馬身ちぎられました。話はテンポイントではなく、このトウショウボーイとある牝馬のお話です。今回はここまで置きます。すこしデータを見ないと間違ってしまいそうなので、記憶だけだと間違ってしまいそうなので・・・。

お気に入り一括登録
  • テンポイント
  • ハイセイコー
  • トウショウボーイ

いいね! ファイト!