スマートフォン版へ

マイページ

95件のひとこと日記があります。

<< メール日記投稿... ひとこと日記一覧 ☆独り言工房☆ この日記に絵文字反応さ... >>

2012/06/03 09:17

独り言工房

おはようございます
義長区域の電力を左右する関西電力の福井県に在る
大飯(おおい)原子力発電所が再稼働する判断になりました。
義長区域の経済連が政府とグルに成って
大阪・京都の2府知事+
我区域の滋賀知事を
頭越しに抑制させちゃいました(>_<)
義長自身が関西の製造業会社の平社員として
一番土台となる底辺で
コツコツ社会貢献して働いてる人物。底辺の意見!
少し位、経済力や生活の裕福が厳しく成っても
未来の大地を後世に汚さずに引き渡すのが私達の義務だと願ってる従業員が沢山居るのに……
一般民間人の意見は無視ですか?
福島の人達の犠牲は
何の産物にも成ってない
真面目に明日を考えてください。
中央政府と経済連のオヤジ一般人の意見に耳を持ちなさい!!

よしなが

いいね! ファイト!

  • スパホさん

    難しい問題ですね

    日本は原発にエネルギーを依存してますからねえ。

    早く代替エネルギーを見つけていただきたいものですよね。

    原発が止まると経済も停滞しますし…。


    まあそれもこれも政府が小沢がなんやらかんやらいってる間は期待できませんよ。

    一番時間をかけなきゃいけない問題にほぼノータッチなのですから。

    2012/06/03 21:57 ブロック

  • ラピスさん

    長い地球の歴史からすると、福島原発問題も、つい、さっきのこと。

    1年以上たった今、原発の状態をみると、まだ、終わってないし、目の前の夏を予想して、原発容認。期間限定でも容認して、その間は、綱渡り。

    何を焦って、安全後回しにするのか?また、繰り返したら、仕事も住むこともできないのに。

    なにもかも、都会中心に回ってるのかなぁ…

    2012/06/03 21:47 ブロック

  • ルージュさん

    今が…日本の未来を考える、大切な時だった。
    ずっと先の日本
    みんなが…大人が…未来の子供たちのために、考え、決断すべき時だった。

    それを逃したのが悲しい。

    広島…福島…
    辛い経験を持って、世界に対しても、判断を見せる時だったのに…と残念でなりません。

    2012/06/03 20:48 ブロック

  • ルージュさんがいいね!と言っています。

    2012/06/03 20:39 ブロック

  • ころころ〜ころさん

    ただね
    原発 で働く方にとっては休止は 死活もんだいなんだよね

    やみくもに 止めて そこで働いている人は いったい何処にいけばよいのでしょうかって事と
    そこに 働く人かいれば商業だって上向くでしょうし…

    難しい問題ですね

    2012/06/03 18:50 ブロック

  • ころころ〜ころさん

    そうだね

    民間に 傾けているんだか
    聴いてもスルー しているんだか
    ですね

    2012/06/03 12:51 ブロック