138件のひとこと日記があります。
2013/04/03 16:45
福山競馬場と亀和田さん
昨日月に一度のお楽しみ、クラブの会報が届きました。
毎月内容豊富で楽しく読ませて頂いているのですが今回印象に残ったのが亀和田武さんの「恋する競馬場」です。今回は最終日に福山競馬場に行った時のものです。・・福山競馬場には最後のサイゴまで楽しませてもらった。〜から始まるエッセイです。最終日に訪れて尾道ラーメン、強面のおっさんや厩務員とその孫さんとのこといろいろとおもしろおかしく書いてあります。最後の方の文章で涙が止まらなくなりました。抜粋しますんでよかったら読んでみてください。(これって著作権とかに違反しちゃうのかな!?少し心配)・・・セレモニーで市長が演説をしている所からです。〜〜「多くの方が最後の日に集まっていただいて感謝いたします」なんて平気で口にする。隣にいた青年が「まだ続けられるぞ!やめるな」と叫ぶ。私も火がついた。「廃止はまことに残念で」という市長に「やめさせたのは、自分だろ」とやじを飛ばす。「自分こそやめろ!とっとと帰れ」。
騎手達の言葉は、誰も短いけど心のこもった言葉だった。4月からは大井に移籍する三村は途中で声が詰まった。騎手会長の黒川知弘は「福山競馬での騎乗は楽しかったです。でも僕達みたいなつらい体験を他の競馬場がしないようにしてください」と訴えた。最後は「僕らしく」といって陽気に雄叫びをあげた。みんな偉い。〜〜このあと亀和田さんは最後の福山で楽しく過ごせたことを感謝しこの日のことは忘れない。そして競馬場を廃止した連中への怒りも忘れない。とつづっています。。。私も亀和田さん同様 騎手、馬、厩舎関係者、競馬場で働いていた方々。みんな偉い!と思います。長文で読みにくくてすみません。
-
ハルソルさん
こんばんは、エアウメシュさん。ありがとうございます。
本当にいろいろと難しい問題があると思いますよね。私は関東なので南関競馬の応援をしたりパソコンで他の地区の馬券を細々と買おうと思ってます。私に出来ることはまずここからですね。エアウメシュさんは門別競馬場も近いのですね。いってみたいな〜(*^_^*) -
ハルソルさん
おるふぇのふぇさん、こんばんは!
本当に遅くなってしまいましたがいいね!ありがとうございます。すみません。なんかボケちゃってました(^_^;) -
エアウメシュさん
こんばんは〜
抜粋された少しの文章で泣きそうになった…
色々難しい問題があるとはいえ、こんな残念な事はないですね。
これ以上地方の灯を消さないよう、自分なりに応援して行こうと思います。
門別にも移籍した方がいるので(すいません名前覚えてない><;)GW頃に応援行ってみようと思ってます(^^)v -
ハルソルさん
のど輪だ田上!さん、ありがとうございます。私もそう思います。
取り敢えずは細々ながらも馬券を買うことからですね。はずれたらお馬さんに寄付したことにして、当たったらラッキーということにして。。。
行ける時に競馬場に行くということにします。今度大井競馬場の銀だこ食べに行ってみることにしますよ(笑) -
のど輪だ田上!さん
その怒鳴ったファンの言葉が、本当のファンの気持ちなんでしょうね。
ハルソンさん
これからもガンガン南関東行きましょう! -
のど輪だ田上!さんがいいね!と言っています。
-
ハルソルさん
こんにちは、いわぽんさん。ありがとうございます。福山の最後の日いわぽんさんはあの場にいたのですよね!?騎手の方々の心意気立派ですね。新しいスタートを切った馬・騎手・関係者の方々エールを送りたいです。私はユニオンです。昨年末に初めて懇親会に参加しましたがアットホームで楽しい会でした。愛馬のことはまたそのうちに・・・(^o^)
-
いわぽんさん
こんばんは。ユニオンなんですね。会報が有るなんて、うらやましいです。東サラの前身ユーワの時は有ったのですが、今は無くなってしまいました…。亀和田さんの連載、面白そうですね。愛馬のデビューが決まったら、教えて下さいね。(*´∀`)
-
おるふぇのふぇさんがいいね!と言っています。