スマートフォン版へ

マイページ

138件のひとこと日記があります。

<< 中山競馬場に行ってきました。... ひとこと日記一覧 昨日聞いた悲しいこと。... >>

2013/04/22 19:26

競馬学校の思いで

久しぶりに競馬学校の前を通りました。
ちょっと不審者風かもしれませんが入口の看板の写真を撮ってきました。
ここは奥まっていて道路からはほとんど見ることができません。
でもここに武豊騎手を始めそうそうたるメンバーがかつて在籍していたと思うと感慨深いです。
実は私かなり遠い昔一度だけ入ったことがあるのです。それは競馬のけという文字も知らない20代前半の頃・・実家が果樹栽培をしておりある日のこと。
父から「滅多に行けないところに連れてってやる。一緒に来い!」と言われトラックの助手席に。行った場所が「競馬学校」肥料にと馬〇ん(ボロと言う言葉を去年初めて知りました)を頂きに行ったのです。確か夕方近くにいったので馬場が大きく西日に柵がキラキラしていたような気がします。すごく綺麗でした。残念ながらお馬さんには1頭も会えませんでした。(あたりまえか!?)
今ならきょろきょろとして興味しんしんだったでしょうね。遠い昔の話なので馬〇んも今はもらいに行くなんてこともあるかどうかもわかりません。

なぜか忘れられない父との思い出です(^O^)(あっ、父、生きてますよ(^_^;))

いいね! ファイト!

  • ハルソルさん

    パーフェクト改めトキノミノルさん、おはようございます。ありがとうございます。お馬さんがお祭りで家の前を通るなんてうらやましいです。なんか血がさわぎますね。神社に行くということは神馬なのですね。神馬の馬○ん、なんて縁起がいいんでしょう!絶対に良い作物が出来るでしょうね(^o^) 競馬学校のことは本当に昔昔のお話なんです。今よりはのどかだったのかもしれないです。今こうして語れることが出来て今更父に感謝です。競馬学校の教科書もレアですね!難しそうです。見てみたいですがたぶん私の所には回ってこないでしょうね(笑)

    2013/04/24 10:35 ブロック

  • パーフェクト改めトキノミノルさん

    貴重な経験ですね。
    馬○んはかなりいい肥料になりまうすよね。私の祖母の地元では、お祭りに馬が来ます。祖母の家の前を馬が通ってお祭りの行われる神社に向かうので家の前には馬○んがコロコロ。毎年集めて畑に蒔いているそうです。
    ちなみにわたし、競馬学校に行ったことはないですが競馬学校の教科書なら読んだことがあります。毛色の遺伝とか結構面白かったです。

    2013/04/23 21:35 ブロック

  • パーフェクト改めトキノミノルさんがいいね!と言っています。

    2013/04/23 21:00 ブロック

  • ハルソルさん

    のど輪さん、こんにちは。ありがとうございます。
    競馬学校は街道沿いにありこの道を西船橋方面にまっすぐまっすぐ行くと中山競馬場に着きます。写真の看板からさらに300メートル位?入ったところからが競馬学校のようです。卒業式とか応募すると出席出来るみたいですよ。
    父は馬は大好きみたいですが競馬はよくわからないようです(笑)
    馬好きは父からの遺伝なのだと今回この日記を書いて思いつきました。

    2013/04/23 12:58 ブロック

  • のど輪だ田上!さん

    滅多に行けない所。
    確かに(^^)

    奥まった所ってのも神秘的。
    中ではどんな授業が行われているんでしょうかね。

    実はハルソンが競馬を好きになるきっかけは、この時だったのかもしれませんね。
    お父さんも競馬好きなんでしょうか?

    だったら嬉しいだろうなぁ。

    いつまでも仲良く。

    2013/04/23 07:46 ブロック

  • のど輪だ田上!さんがいいね!と言っています。

    2013/04/23 07:30 ブロック

  • ハルソルさん

    331さん、こんばんは!ありがとうございます。
    競馬学校の話は本当に〇十年前の話なんで・・・(^_^;)父がどうして競馬学校で頂くことになったのか(買い取ったのか)まったくわからないです。実家に帰ったら聞いてみます。でも今でも覚えているというのはそれだけ印象に残っているのでしょうね。
    331さん、競馬ファンに野菜を買ってもらうっていい案かも!たとえば「オルフェーブルのように速く走れるホウレンソウ」(もちろんオルフェーブルのボロを配合したもの)とかね!いろいろ難しいこともあるだろうけど。競馬開催時に競馬場で売るとか・・・(笑)私はもし売ってたら絶対買いますよ〜(^O^)

    2013/04/23 00:44 ブロック

  • 331さんがいいね!と言っています。

    2013/04/22 23:54 ブロック

  • 331さん

    ハルソルさん、こんばんは。
    競馬学校にはなかなか入ることができないので貴重な体験ですね。
    我が家は農家なので昔から近所の牧場から堆肥としてボロを買い取っています。
    最近重賞勝ち馬を出したことのある牧場とも取引があるので、
    後の重賞勝ち馬のボロで野菜を育てていたんですね。
    競馬ファンに高く売れないでしょうかね。

    2013/04/22 23:53 ブロック

  • ハルソルさん

    ひまわりさん、こんばんは。いいね!ありがとうございます。
    私も昨年あたりから競馬(馬)が身近なものになりました。奥が深いですよね。よろしくお願いします(^O^)

    2013/04/22 23:29 ブロック

1  2  3  次へ