スマートフォン版へ

マイページ

284件のひとこと日記があります。

<< ヤマトの瞳☆ジェムの瞳☆ 絵が教えてくれた... ひとこと日記一覧 べルーガ♪でもメイショウベル―ガではないよ... >>

2013/01/31 19:54

砂の女王ホクトベガ☆マイルの女王ノースフライト

昨日、川崎記念でハタノヴァンクールが優勝しましたね。

しかしダートと言えば、ホクトベガを忘れることはできません。
彼女が有名になったのは、1994年のエリザべズ女王杯。
当時一番人気だった社台のべガは桜花賞、オークスと勝って二冠馬でした。
しかし勝ったのは『ベガはべガでもホクトベガ』この実況はあまりに有名ですよね。

その2着に来たのが、ノースフライト、ふーちゃんです。
私のプロフィールのお馬です。
数少ないライヴで見たうちの一つがエリザベス女王杯でした。

何気なく見たこのレースの1.2着馬がのちの私の忘れられないお馬になりました。

ホクトベガはその後G2では勝つものの、5歳(当時年齢では6歳)からダートに転向して、エンプレス杯で初勝利、6歳では川崎記念〜フェブラリーS〜ダイオライト記念〜群馬記念〜帝王賞〜エンプレス杯〜南部杯〜浦和記念〜そして7歳(当時では8歳)になり、川崎記念を2連覇して・・・・。

ダート10連覇の実績と共に、夢はドバイへとつながっていきました。

いつもこの時期になると思いだします。彼女のこと。異国ドバイで輝く一等星になったホクトベガ。出来ることなら彼女の仔、見たかったな。

一方マイルの女王、ノースフライトは、当時から繁殖にあげるためにそこそこ走ればよいという競走馬でした。

生産牧場である大北牧場は、ノースフライトがデビューする年に、ライトカラーというオークス馬を繁殖にあげて初仔(父ミスターシービー)の出産の年でもありました。ところが不慮の事故で母仔とも亡くなってしまい、ノースフライトをどうしても無事に繁殖牝馬にしたかったのです。

ところがふーちゃんは、快進撃を続け、明け4歳では安田記念、マイルCSと勝ち、マイルの女王になりました。しかし繁殖で牧場に戻すという約束で引退となりました。

ふーちゃんのお孫さんであるパッションが、2月2日(土)に東京6R3歳500万下で出走します。

なかなか2勝目が勝ちあがれません。

社台以外の日高の生産牧場で、以前のような名牝系がずっと続いて行くことは、もう夢の世界になってしまうのでしょうか?

ノースフライトの娘たちに託した私の夢がかなう日が来ますように。

お気に入り一括登録
  • ハタノヴァンクール
  • ホクトベガ
  • ベガ
  • ノースフライト
  • ライトカラー
  • パッション

いいね! ファイト!

  • jemmamaさん

    hikaruちゃん 忙しいのにありがとう。

    男の子は駄目だね〜最後の最後までママを独占して。ししくんの奥さんはhikarutyちゃんの帰ってくるのを一人頑張って待ってて、hikaruちゃんの姿をみて安心して虹の橋に行ったんだよね。女の子は強いな〜と思う。だって命がけで子育てしてるんだもん。ひまわりのように。

    ししくんは本当に命の大切さを今以上に教えてくれようとしてる。私のジェムもそうだった。その時間を一緒に共有することによって、命の大切さをもっと知ることになる。

    動物の命は最後まで生きたいってこと。どんな状態に置かれても最後まで生きたいって思ってる。その大切さをもっと知ることになる。辛いけど頑張ってほしい。

    2013/02/05 17:58 ブロック

  • hikaruさん

    ママ゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

    毎日 お見舞い(人'▽`)ありがとう☆
    今日で3日目 ようやく、ご飯も食べて グースカお昼寝してくれてます

    その分深夜がこわいけど(;´・ω・)
    夕べもだっこして寝てて肩がパンパンです^^
    ししくんが生きようとしてる事は わたしが怠けたらいけないんですよね!
    だから、僕が生きてる間に しっかりその目で いろんな事感じてって
    言ってるように思いました。

    小さな命 大きな命 変わりはないんですよね、だから、ししくんと
    これからも、戦い続けて、お馬ちゃんが余生を送れるように しっかり
    自分で、確かめて、頑張って行こうって思います^^

    今日は 雨・・・外は宮崎も寒い・・・そっちは晴れなんですね
    明日は雨だよぉ〜!きっと。

    2013/02/05 15:27 ブロック

  • jemmamaさん

    ともママさん こんばんは〜

    ホクトベガはドバイの空にもいますし、生まれ故郷の酒井牧場にもマックスビューティーたちと一緒に元気に、華麗に走り回っていますよね。

    空は繋がっているから。何処に行っても空から見てくれていますよ。まして虹がかかれば、ふもとまで下りてきてくれるし。

    ワンコはジェムもそうだったけど、ししくんも含めて男の子は最後の最後まですごく甘えて来ます。女の子の方が最期の時も自立しているんですね。

    大往生でも、やはり死はつらいもの。でもこっちの気持ちが望むとおり、最後まで密度の濃い生き方を頑張ってしてくれるんですよね。一緒にその瞬間を辛いけど戦ってあげられるのは、やっぱり幸せだと思います。

    2013/02/04 20:46 ブロック

  • ともママさん

    jemmamaさん

    こんばんはデス。
    ホクトベガは、ドバイの空高くに今もいるような気がします。
    無事にレースを終えていれば、今頃はたくさん良い仔を産んでいて。。。
    おばあちゃんにもなって。。。
    レース中に一瞬にして生きることを閉ざされてしまうお馬さんが、いっぱいいます。
    一番見たくない光景です。
    ワンコにしてもお馬さんにしても天寿を全う出来るといいですね。
    命あるもの、いつかみんな絶対に死を迎えるわけですが、できることなら
    大往生でしたね!って言われるのがいいです。

    2013/02/04 20:23 ブロック

  • アイバイノチさん

    ありがとうございます、わざわざ見に行ってくれたんですね。

    本当によく頑張ってくれた子なんです。
    一生忘れません。

    2013/02/03 22:13 ブロック

  • jemmamaさん

    アイバさん 

    今見て来ました。トニービーンとノーザンテイストの栗毛のきれいなお馬さん。8歳まで走ってくれたんですね。怖い障害も克服して一勝もして、頑張ってくれましたね。今は牧場で乗馬のお馬さんになっているんですね。
    ずっと居られるかは分からないのが、また辛いですね。でも会ってこられて、元気であの栗毛のカワイイお顔を見た時の感動は、私も自分のことのようにうれしくて涙が滲んでいます。
    こんなに一生懸命文句も言わずに働いてくれて、お馬はほんとに人も恨まずに、人に懐いてくれて、なにもしてあげられないことが辛いです。

    2013/02/03 22:05 ブロック

  • アイバイノチさん

    会員としての権利は引退時に終了なんです。
    だから、引退後よそに行った馬には会えるけど、社台系で繁殖になった
    馬には二度と会えません。
    だから、その子の子がまた会報に載るのをまつことくらいしかできないん
    です。規約にあるから仕方のないことです。

    乗馬になっても、いつまでそのままいられるか・・・だから元愛馬を訪ねて
    行った時、あの顔を見て涙がでるほど嬉しかったです。
    それが平地1600万、障害も1勝したウォーライクトニーです。
    最愛の息子です。

    2013/02/03 21:41 ブロック

  • jemmamaさん

    アイバさん
    こんばんは〜

    馬主の会員さんも会えないんですか?購入するときは、会員さんのツアーで会えるんでしょ?でないとパンフレットだけで購入ことに・・・
    引退したら、社台以外では会いに行ってもよいんですよね。アイバさんの日記に書いてありましたね。乗馬になった愛馬に会いに行かれたと。
    私もずっと昔、一口一回だけ持ったことがあって、牝馬で未勝利のまま、終わってしまいました。当時は静岡の乗馬に…行ったと聞いて信じていましたが。今ならもっと辛かったです。その子の生まれ変わりがきっとジェムだったんです。そう信じて慰めています。

    シャガール、きっと障害が上手くなってくれるかもしれません。一生懸命怖くても障害飛んでる子と一緒に応援しないとホントにお馬に失礼ですね。

    2013/02/03 21:22 ブロック

  • アイバイノチさん

    社台系の牧場では、繁殖牝馬(引退した馬も含めて)には会えないですね。
    なんせ牧場広すぎて、車で周らなければならないし、ファンが押し掛けたら
    あちらは仕事にならないし馬にもストレスが、ということで、我々も愛馬が
    引退したら二度と会うことはできません。
    無事を確認することくらいしかできなくて寂しいですが・・・

    シャガールも何か道が開けるといいのですが・・・ってまだ引退じゃなかったですね(^^) 突然飛越が上手くなるかもしれないし、ポジテイブに考えます。

    2013/02/03 12:54 ブロック

  • jemmamaさん

    アイバさん 

    おはようございます。
    シャガールくん どうなるんでしょうね。
    きれいなお馬だから、誘導馬とか行けたらいいですよね。

    ノーザンホースパークで乗馬はできないのかな〜
    ノーザンも、種牡馬になれないG1馬がいっぱい来てますからね。

    ブーケは引退したんですよね。アイバさんの日記で知りました。頑張りましたね。社台では引退してもブーケには会えないんです。

    2013/02/03 12:25 ブロック

1  2  3  4  5  次へ