284件のひとこと日記があります。
2013/02/05 21:39
べルーガ♪でもメイショウベル―ガではないよ〜!
ベル―ガと言えば、メイショウベル―ガちゃんですが、私はベル―ガと言えばシロイルカのベル―ガでした。
ベル―ガはクジラの仲間で、主に北極の海に生息しています。背びれがないのは氷で傷付かないようにと退化しました。
2010年から2012年まで全国各地の水族館を巡り、ベル―ガのショーが見られる数少ない中で、ここ横浜八景島のベル―ガショウが今までの中で最高でした。
名古屋水族館はNO.2(ともママさん、ごめんなさい)最下位はシカゴのシエッド水族館。やはり日本の技術はすごいです。改めてレベルの差を感じました。
バンドウイルカや、オキゴンドウのショーは全国各地にありますが、やはり和歌山アドベンチャーワールドがNO.1だと思います。
お馬とは関係ない日記になりましたが、ベル―ガちゃんでちょっと癒してもらえればいいかな〜と思います。
イルカファンの方は、またお勧めの水族館を教えて下さい。
※ベル―ガちゃん、触りました。柔らかくて、ぷよぷよした肌触りです。
バンドウイルカ、オキゴンドウ、カマイルカ、アザラシも触りましたよ〜
可愛いです。
-
ポニーと小鳥さん
(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!
疲れたでしょうから、ゆっくり休んでくださいね。 -
jemmamaさん
ポニーちゃん こんばんは〜
今日の午後3時頃に戻ってきましたよ。札幌雪まつりも網走の流氷祭りもオーロラ号も、全部お天気に恵まれて最高でしたよ。
明日にでも写真をPCに入れて、いい写真があればアップしようかな〜って思っています。とりあえず今日はお休みにします。 -
ポニーと小鳥さん
こんばんわ^^
わー、今北海道にいらっしゃるのですねヽ(*'0'*)ツ
またお写真見せて&お話聞かせてくださいね!!(*^^*) -
jemmamaさん
2月9日から12日まで札幌雪まつりと網走流氷祭りを見に行きます。
スマホは持っていませんので、帰ってからコメントさせていただきます。
よろしくお願いします☆ -
jemmamaさん
おるたんさん ごめんなさい
順番狂ってしまいました。許して下さいね。
北海道ホーストラストはニセコよりもずっと日本海寄りで、ちょっと行きにくい場所にあります。
http://www.horse-trust.jp/hokkaido.html
ここがH/Pです。ここには引退した有名なお馬に触れ合えるのが目的なので、ぜひ行ってみたいんです。
タイキマーシャルとか、結構G2とかのお馬さんが放牧されていて、触ったり出来るんですよ。
BRFもいいけど、ここは大事な経済活動しているお馬さんだし、触るのも気を遣うしね。でもここだとお馬の本来の姿とか、可愛さとかもっと触れ合えて、いいかなと。
登別は次回、教えてもらったところにリベンジしてみます。 -
jemmamaさん
スカーレットさん ごめん。
順番狂っちゃった〜遅くなってしまってごめんね。
城崎は楽しいよ。アザラシはちょうどご飯タイムの時に触らせてくれるの。何回でも、アザラシがご飯食べてる間だけ。ここだけは無料だったよ。アザラシもバケツに入ったアジやイワシがなくなると、さっさとプールに戻っていってしまうけど。15分くらいは触れるよ。
ここが一番良かった。アザラシを触った後、いつまでもその感触が忘れられなくなって。
須磨浦水族館でもイルカに触ったよ。でも流れ作業〜手を伸ばしているとそこをイルカが通り過ぎて行くって感じだよ。
ずぶぬれは夏なら楽しいよね。 -
jemmamaさん
ともママさん
バドワイザーのCM、すごいかわいくて、あったかくて、見た後もなんだか幸せになるCMですよね。
クライスデールは、今度ノーザンホースP行ったら、きっとじっと見つめてしまいますね。
今まではあんまり注目もしていなかったけど、これからはもっと注目してあげられてよかっだなあって、思います。 -
jemmamaさん
hikaruちゃん、ありがとう〜
小指ちゃん、見つかってよかったね。そして次のレースが出来る。
スキルアップって、凄くいいお名前付けてもらったね。
べべたんでもいい、無理して能力以上のことして走って怪我するよりも。
でも応援しよう。このお馬も忘れられないお馬になった。 -
ともママさん
こんばんは^_^
バドワイザーの他のものも観ました。
みんなステキステキ!!
クライスデールって優雅なお馬さんですね〜 -
hikaruさん
ママ(人'▽`)ありがとう☆
いよいよだね〜!気をつけて(人д〃)ネッ★
小指ちゃんさがしてくれたんやね〜!私の日記にお返事書いたよ〜♪
そして、今から、ちょっと楽しみしててください^^