スマートフォン版へ

マイページ

284件のひとこと日記があります。

<< ビューテイ☆ブ・エ・ナ... ひとこと日記一覧 スタリオン顔負けのお馬がズラリ・・・その... >>

2013/04/06 21:52

スタリオン顔負けのお馬がズラリ・・・その1

ここはスタリオンではありません。

私の住んでる街のはずれに京都産業大学馬術部があります。

ここには上賀茂神社で神山号として神馬をしているアドマイヤコジーン産駒の『メダイヨン』9歳がいます。

なんとサンデーサイレンス産駒の『イブキプログレス』16歳もいます。 ここではトトというお名前で馬術で活躍しています


写真上 

上賀茂神社で毎週日曜の朝10時から3時までパートで神馬さんをしています。通勤時は家の前を通るので、パカパカ音ですぐわかります。
今年のお正月の日記でもおなじみです。素顔の神馬さまはとっても可愛かった。


写真下

サンデーサイレンス産駒の『イブキプログレス』横顔がサンデーに雰囲気が似ていました。
この馬体、美しくてほれぼれです。


ここのお馬たち17頭の内、14頭がネット競馬の検索で出て来ます。


その2に続きます

お気に入り一括登録
  • アドマイヤコジーン産駒
  • メダイヨン
  • サンデーサイレンス産駒
  • イブキプログレス

いいね! ファイト!

  • jemmamaさん

    やすさん いいね! ありがとうございます。

    2013/04/30 21:09 ブロック

  • や すさんがいいね!と言っています。

    2013/04/30 20:01 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2013/04/09 19:39 ブロック

  • jemmamaさん

    ミルミルさん この子が新年に登場したパートタイムの神馬さん、アドマイヤコジーン。優しい子でしたよ。神馬だからといって緊張はしませんでしたよ(笑)

    2013/04/08 22:37 ブロック

  • ヤクルトミルミルさんがいいね!と言っています。

    2013/04/08 20:43 ブロック

  • jemmamaさん

    アイバさん おはようございます。

    この前掲示板で頑張ったお馬たちです。スタリオン顔負けの血統がズラリ。
    京産馬術部は、私の時代はお金持ちでよいお馬そろえていて全国大会でも優勝したりしていますよ。今はどうなのかな?

    ここのお馬はどのお馬もピカピカでゆったりムード。
    掲示板では分からないけどこうして日記にアップしたら、よけい幸せそうなお馬たちの様子が伝わってきました。
    14頭全部出て来ます。いるんなお馬が来ているんですね。

    未勝利、1勝馬、69戦走ってる馬、中央地方障害まで走ってる馬、一度も走れなかった馬など。さまざまです。

    2013/04/07 12:56 ブロック

  • jemmamaさん

    ケルンさん メッセで、フローレンスさんと調整してね。私、忘れてたけど、4月20日〜23日は外してほしいよ。

    後はいつでもいいし、決まったら、私にメッセしてね。

    2013/04/07 12:48 ブロック

  • jemmamaさん

    スカスダちゃん ごめんね〜☆飛んでしまったわ

    レーヌちゃん 頑張ってほしいね。お父さんに似ていない子は走るってジンクスあるんだけどな。
    ダスカ嬢とブエナちゃんは、おんなじとこじゃなかったんだね。よく考えたらそうだよね。アイバさんが教えてくれて気がついたよ。ダスカ嬢のとこからだいぶ遠いみたいよ。北海道は広すぎるもんね。

    アバ、スズカの仔馬時代なんだね。かわいいね、でもすぐまた変える?

    2013/04/07 12:45 ブロック

  • アイバイノチさん

    おはようございま〜す。

    みんな聞いたことのある名前のお馬さんばかり。
    京都産業大学ってすごいんですね。これだけ元競走馬を馬術に使っているんですね。きっと強いんだろうなぁ〜
    ここにいるお馬さんたちは本当に幸せですね。

    パートで神馬・・って思わず笑ってしまいました。充実した馬生ですね(^^)

    2013/04/07 09:49 ブロック

  • ケルンさん

    jemmamaさ〜んおはよー
    ♪ヽ(´▽`)/

    これって、平日だけ?
    私はバラバラで休みやねんけどフローレンスしゃん、土日休みかもやで。まだ確認してないけど
    具体的な日にち相談したいから、メッセージに送ればいいのかなぁ・・・

    2013/04/07 09:43 ブロック

1  2  3  次へ