スマートフォン版へ

マイページ

284件のひとこと日記があります。

<< 九州の種牡馬たち #2... ひとこと日記一覧 鹿児島の功労馬 トシザブイ... >>

2014/02/05 13:48

九州の種牡馬たち #3

写真 上下
ダンツシアトル(USA) 24歳

宝塚記念G1 1着 
京阪杯 G3 1着

ダンツシアトルのことは知らなくても、あの時の宝塚記念、ライスシャワーが天国に召された時のあのレースの勝ち馬だと聞いて、へ〜〜あの時の勝ち馬だったんだと、初めて気が付きますね。

ライスは天国に行ってしまったけど、ダンツシアトルは24歳で、いまもこうして現役で種牡馬として生きています。

一度、どうしても会いに行きたかった、ダンツシアトル
元気でここで生きています。

見学行った時は、飼い葉桶の中に一生懸命お顔突っ込んで食べていたけど、辛抱強く待っていたら、やっとお顔出してくれました。
サイレントハンターよりも、警戒心が強い子のようでした。

デ―タ―を見ると、2012年の種牡馬成績は399位 種付け総数は13頭となっています。

頑張れ〜、ダンツシアトル。まだ功労馬にはなれないんだよね。
早くゆっくり出来たらいいね。ま、今もゆっくり出来てるのかな・・・

お気に入り一括登録
  • ダンツシアトル
  • ライスシャワー
  • サイレントハンター

いいね! ファイト!

  • マル優さん

    こんばんは。ダンツシアトル24歳でまだ現役種牡馬なんですね(^^)
    まだまだ元気♪良かったぁ。
    なんか懐かしいな。

    2014/03/12 02:48 ブロック

  • マル優さんがいいね!と言っています。

    2014/03/12 02:40 ブロック

  • jemmamaさん

    hikaruちゃん こんにちは〜

    霧島のあの子たち。コッチャンとエナコ。エナコは1歳お姉さんのコッチャンに頼りっきりで、福島の馬事公苑でも心のよりどころにしてたんだって。
    コッチャンは気が強くて、他馬を蹴ちらかして頼もしい姉御肌できっとエナコの事を守ってきたんだね。

    だからこの2頭のキズナは深いよね。

    ハナちゃん2頭とリズモアもきっと深い信頼関係がここで出来るよ。

    今少し凹んでるんヨ
    日曜日に四日市で北勢ライディングファームに行ってきて、功労馬のディクターランドと元競走馬のオレっちのパ―コを見て来て、写真と動画撮ってきたのに、ここの部分だけ消されてるの・・というか撮ったはずのデ―タ―がないの、不思議で不思議で、なんか不吉な気がして、凹んでるんよ。
    まったく、力が入らないわ。

    2014/02/13 12:55 ブロック

  • hikaruさん

    ママおはよう〜!
    今日も宮崎は冷たい雨が降っているよ、先週ツヨシの所に寄った時
    近くの荒れた畑に メグさんと牧草の種まきを二人でしたんよ
    荒れ果てて草もボウボウだったけど 種だから下に落ちるよねって言いながら撒いた種、今週の雨できっと芽がでるよね。 

    サカエダノハナとテンザンノハナ ハナちゃんふたりがが今リズモアの両隣だよ。どちらも性格大人しいんだけどね、なんか、前に居たチビデカが居ないと寂しいよ〜。 

    昨日はTVで霧島やってたけど凄い雪だったよ、滑ってこけたりしてないかな〜あの子達。 ママも原稿締め切り今日までやね、頑張ってね〜!

    2014/02/13 12:37 ブロック

  • jemmamaさん

    ともママさん おはようございます。

    インフルエンザからすっかり元気になられて、良かったですね。今日は男子のSRだし、また夜更かしが続きますね。
    今日は、気合入れて、応援しないと♪

    ダンツシアトルの眼・・・いいでしょ。私もこういう眼、大好きです。
    もうすぐしたらきっとゆったりとした余生があると思いますが、今はまだ現役ですもんね。
    頑張ってほしい気持ちでいっぱいです。

    エイシンオンワード君、神馬で活躍してるんですね。12歳だったらまだまだ頑張ってくれそうですね。

    2014/02/13 12:11 ブロック

  • ともママさん



    ダンツシアトル、聡明な眼をしていますね!!
    この子にもゆったりした余生が待っているといいです。
    サカエダノハナちゃんもYさんのところで幸せな生活をして欲しいです。
    いつも心温まる日記をありがとうございます。
    そういえば、多度大社の神馬は、現役時代はエイシンオンワードくん、
    芦毛で今年12歳です。
    先日こちらのテレビで紹介されていました(^ ^)

    2014/02/13 11:02 ブロック

  • jemmamaさん

    hikaruちゃん こんばんは〜

    そうだよね。最初に救ってくれたのがYさんだし、そのリズモアを見つけ出してくれたのがhikaruちゃんだし。
    2人がいたから、いまのリズモアがいるんだよね。
    Yさんは、サカエダノハナちゃんも救ったから、Yさんも私たちと志は同じだよね。
    ハナちゃんも幸せだよね。
    520キロくらいで現役走ってたから、てっきりお兄ちゃんだと思ってしまったよね。

    でっかい、ハナちゃんとちいさいリズちゃん。こっちもチビデカコンビだね。

    あのチビデカちゃんも小倉デビューしてくれたらいいね〜

    2014/02/11 23:42 ブロック

  • hikaruさん

    こんばんは!(。・▽・)ノ
    今ねYさんとLINEしてたんだけどね
    今日はリズモアとこでYさんが リズモアにお前はワンコかって言ってたんよ
    それがね、ツヨシみたいにニンジンねだって〜だけどね、Yさんが離れて
    リードを取りに行ったら 目で追いかけてね、ニンジンをピタっと食べなくて
    Yさんが リード持ってきたら、嬉しそうに馬房に帰っていくんだよ。
    あれ〜もういらんの〜って 叫んだら Yさんが部屋でゆっくり食べると言ってるよ〜って・・・ どんだけ信頼してるのかと思ったら 嬉し涙出てね。
    こんなに 優しいとこで 優しくしてもらって、馬事公苑でGにほったらかされて、Yさんが可哀想って自分とこおいてね、その恩を忘れてないんだね。
    ほんと、お馬は全て知ってるんだよね。。。。

    2014/02/11 22:57 ブロック

  • jemmamaさん

    稲ちゃん こんばんは^

    佐世保弁と長崎弁と博多弁とまた違うんだね。
    なんか全部一緒に思えるよ。

    関西弁でも九州の人から見たら、全部一緒に聞こえるのと一緒だね。
    京都と大阪と神戸と、少しづつ違うよ。

    競走馬輸送中の馬運車、いったいどこに帰るのか分からんかったよ。
    東京だったら名神だろうし、でも私が見たのは東名阪だったから、どこに帰るのかが分からなかったヨ。

    2014/02/11 21:58 ブロック

  • 稲☆vistaさん

    ままの佐世保弁、新鮮でよかね(*^^*)笑っ

    馬運車見ただけでも、なんか嬉しくなるよね♪安全運転かなぁ?と思いきや、いつだったかまくられたよ(笑)トラックと高さが同じやけん、開いてる窓必死に覗いたけど、お馬さん解らんかったよ

    走りながらぢゃなきゃ見えたかもしれん、残念(/´△`\)

    2014/02/11 20:41 ブロック

1  2  3  4  5  6  次へ