スマートフォン版へ

マイページ

120件のひとこと日記があります。

<< 古馬最高の栄誉... ひとこと日記一覧 上半期総決算... >>

2016/05/29 02:28

競馬の祭典

史上最高レベルとも謳われる、今年の日本ダービー。3強を一閃でなぎ倒した関東のエースが返り討つのか、3強の巻き返しなるのか、魅力十分の新興勢力が一気に飲み込むのか。最も運が強い馬はどの馬か?

【日本ダービー】

◎10スマートオーディン
○ 1ディーマジェスティ  
▲ 8サトノダイヤモンド
△ 5エアスピネル
△12リオンディーズ
△13レッドエルディスト
△14ヴァンキッシュラン
☆ 3マカヒキ

・本命はスマートオーディン。毎日杯は力の違いで、近年はダービーに直結する京都新聞杯では図ったかのように直線で差し切る、余力残しの完勝。東京も経験済で、1Fの延長も今の勢いなら。

二冠を目指すディーマジェスティも絶好枠を得た。皐月賞は、人気薄で気楽な立場な上、展開がハマった感もあったが、それでも圧巻の走り。共同通信杯も人気馬を圧倒しただけに、東京で更なるパフォーマンスを見せる可能性も十分。

距離適性や叩いた上積みで、サトノダイヤモンドの巻き返しは必至か。余裕のある仕上げだった皐月賞でも3着と格好はつけた。自身の得意とする展開に持ち込めば、あっさり勝負を付けれるポテンシャルを持っている。

皐月賞では、ギアが入る直前に致命的な不利を受けたエアスピネル。それでも4着と粘ってみせた。スピードではヒケを取らない。懸念される距離も、血統面から問題ないと見る。希望の内枠で、スムーズに行ってどこまで張り合えるか。

2歳王者リオンディーズは、行きたがる気性をどれだけ抑えれるか。ここ2走、前に付ける競馬だが、直線勝負でも強烈なものを持っている。ハマった時の破壊力は相当なだけに、どんな戦略を練っているのか注目。

レッドエルディストは青葉賞2着も、まだまだ余裕を持った内容。如何にも本番への試走という感じ。加えて、メンバーの中でも断トツで抜群の調教の動きを見せていた。気楽な立場で1発なら魅力的な存在。

ヴァンキッシュランは強い勝ち方を続けており、勢いは十分。常に安定した内容に、左回りも距離経験も豊富。青葉賞勝ち馬はダービーを好走する傾向も強まっており、快勝で迎える同馬には大きな追い風になる。

皐月賞では猛然と追い込み、僅差の2着だったマカヒキ。2000m中心にローテも組まれ、決め手なら一日の長。左回りに替わるのも歓迎な印象。ただ、2F延長には一抹の不安。血統的に短距離向きなのは否めない。スケールでは兄弟を優に上回るだけに、素質でどこまで。

   

お気に入り一括登録
  • スマートオーディン
  • ディーマジェスティ
  • サトノダイヤモンド
  • エアスピネル
  • リオンディーズ
  • レッドエルディスト
  • ヴァンキッシュラン
  • マカヒキ
  • スピード

いいね! ファイト!