スマートフォン版へ

マイページ

120件のひとこと日記があります。

<< 何が勝ってもおかしくない... ひとこと日記一覧 名称に不満はあれど…... >>

2014/11/30 05:49

日本最強の布陣

現在の日本競馬シーンのトップフォームがほぼ揃ったジャパンカップ。しかし、どの馬にも死角が生じるような脆さも同居。さらに、意外にも関東所属騎手には鬼門の1戦。今年も一筋縄ではいかないか。

【ジャパンカップ】

◎ 6ハープスター
○ 1ジャスタウェイ
▲ 3ジェンティルドンナ
△ 9イスラボニータ
△15スピルバーグ
☆16フェノーメノ

・本命は凱旋門賞で世界最強の6着とも揶揄されたハープスター。札幌記念で改めて古馬にも負けない走りを見せ、凱旋門賞では直線だけで強烈な印象を世界に植え付けた。能力の在り所は世界レベル。53kgの斤量もアドバンテージ。

ジャスタウェイは改めて距離の攻略がテーマ。凱旋門賞でもジリ脚気味ながら止まってはいなかった。さらに今回は、能力以上の走りを引き出せる府中で最内枠。ロスは最小限に抑えられるはず。ハマった時の強さは脅威なだけに逆転も十分。

府中の鬼・ジェンティルドンナも条件はベスト。古馬になってからは国内外問わず、左回りしか好走していないだけに、3戦全勝の同舞台は願ってもない。ただ、昨年は相手に恵まれた感もあるだけに、天皇賞でも見せた府中で見せる底力が頼り。

イスラボニータは主戦に戻り反撃態勢。天皇賞は2着は取れた内容だったが、直線はやや集中を欠いた面もあったのも事実。府中実績も特筆すべきものだけに、一線級の古馬と交えた経験も踏まえて、改めて上位争いを期待したい。

スピルバーグも相性と勢いでもう一丁。距離が延びるのがどうかだが、目下の充実ぶりは無下には出来ない。天皇賞の内容が展開的にハマりすぎたのは否めないが、それを引き出した地力強化も確か。ここも腹を括った一発があってもいい。

フェノーメノを改めて見直したい。天皇賞はスタートからリズムが悪く、ほとんど走っていない印象。結果的に休養明けも少なからず影響したか。その分、叩いた上積みも十分と見る。距離延長も今なら強い追い風。鞍上の勢いを含め、逆襲なるか。

エピファネイアワンアンドオンリーをどうするか。
エピファネイアは天皇賞からの上積みが相当のはず。それでも今年はワンパンチ足りない走りが続くだけに…。。
ワンアンドオンリーはダービー馬。ただ、9着ながらレコード走破の菊花賞の反動は気になる。内容は良くなかったし。

お気に入り一括登録
  • トップフォーム
  • ハープスター
  • ジャスタウェイ
  • ジェンティルドンナ
  • イスラボニータ
  • スピルバーグ
  • フェノーメノ
  • エピファネイア
  • ワンアンドオンリー

いいね! ファイト!