スマートフォン版へ

マイページ

193件のひとこと日記があります。

<< 安田記念残念でした。そして今年からPOGや... ひとこと日記一覧 マーメイドS最終... >>

2015/06/07 20:20

【POG】最近5年間の2〜3歳戦重賞勝ちしてる種牡馬と生産牧場と馬主について

最近5年間の2歳G2以上の重賞、及び3歳ダービーまでの重賞の勝ち馬について
父馬と生産牧場と馬主はどんな感じになっているのか出してみました。
対象レースは140レースとなります。

【父馬の重賞勝利数】
ディープインパクト 32勝
ステイゴールド   12勝
アグネスタキオン  8勝
キングカメハメハ  7勝
フジキセキ     6勝
ハーツクライ    5勝
ダイワメジャー   4勝
ブラックタイド   4勝
マンハッタンカフェ 4勝
※4勝以上のみ記載

ディープの偏りが凄いですね。
一昨年は最終的にはハーツクライの年、今年はキングカメハメハの年となりましたが、来年はそろそろ最終的にはディープの年となるのでしょうか

【生産牧場の重賞勝利数】
ノーザンファーム 47勝
社台ファーム   21勝
白老ファーム   12勝
ノースヒルズ   7勝
千代田牧場    4勝
下河辺牧場    3勝
新冠タガノファーム 3勝
※3勝以上のみ記載

社台グループハンパない(^_^;)
ノーザンファームの出走頭数もハンパないですが、出走頭数の割には勝率も凄いです。
近年の社台グループの強さを素直に表してる数字になりました。

【馬主の重賞勝利数】
サンデーレーシング 22勝
キャロットファーム 9勝
社台レースホース 9勝
栄進堂 4勝
吉田照哉 4勝
前田晋二 4勝
島川隆哉 4勝
野田みづき 4勝
グランプリ 3勝⇒グランプリボスのみ
原礼子 3勝
国本哲秀 3勝
前田幸治 3勝
東京ホースレーシング 3勝
八木良司 3勝
※3勝以上のみ記載

キャロットファームも社台系に入れると馬主でも社台系が目立ちます。最近は金子さんは2〜3歳重賞あんまり勝ってないみたいです。

社台系を抜かすとノースヒルズ系(前田晋二さん・幸治さん)がキズナワンアンドオンリーのおかげで勝ち星が伸びてます。社台系と比べると出走頭数も少ない中で2年連続ダービーをとるのは凄いですね。

一口馬主のところはサンデー、キャロット、社台、東京の他にも17個あるのですが、社台系の一口馬主は一口購入するにも結構お高い。高いから活躍馬も多いです。けどもPOGなら値段関係なく選べるのがいい所ですね。

このような最近の種牡馬の傾向や生産牧場、馬主の知識がほぼ無かったのでPOGを始めようと色々調べると、競馬全体の勉強にもなりますね。

さてこのデータを見てどこから攻めましょうか?
今年は来なかったディープ産駒やこの所ダービーで来ていない社台ファーム生産馬、社台レースホース組でも重要視しようかな??

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • ステイゴールド
  • アグネスタキオン
  • キングカメハメハ
  • フジキセキ
  • ハーツクライ
  • ダイワメジャー
  • ブラックタイド
  • マンハッタンカフェ
  • ファー
  • ロット
  • グランプリ
  • グランプリボス
  • キズナ
  • ワンアンドオンリー

いいね! ファイト!

  • 拓ちゃんさん

    チッキーさんゴメンナサイm(_ _)m記載間違ってましたm(_ _)m正しくは3歳ダービーまでの重賞ですのでゴールドシップは2勝になります。
    初めてPOG考えるのでロマンの無い馬を選ぶ事になるかもしれないですが、将来はゴールドシップやキズナみたいなのを指名出来るように頑張ります(*⌒▽⌒*)

    2015/06/07 22:22 ブロック

  • チッキーさん

    ちなみに、ゴールドシップは、出口牧場生産で、2から3歳のクラシック路線の重賞4勝していますよ。
    データを参考にするなら、ノーザンファーム生産のディープ産駒で、サンデーレーシングの馬なんでしょうね(^^;
    ロマンは全くありませんが、

    2015/06/07 20:29 ブロック

  • チッキーさんがいいね!と言っています。

    2015/06/07 20:25 ブロック