174件のひとこと日記があります。
2016/08/24 22:54
キャロット馬の募集に迷う楽しみと苦しみ
数回前の日記ブログでも書いたが、本年の募集はオルフェ産駒が気になって仕方ない。
結果、蓋を開けてみると思ってた以上に高額ではなかった。
しかし、主の予算額からは当たり前だが高いので、やっぱりオルフェ産駒はスルーする。
本日更新のPDFカタログ動画を見る前に、価格を把握した上で候補で決めていた募集馬は↓
ラフィントレイルの2015
ヴァイスハイトの2015
マチカネチコウヨレの2015
の3頭だった。
(最終的には1頭か2頭の申し込み)
が、、、、全ていくのをやめようとと思う。
価格は問題なし。むしろ安い。
厩舎も問題ない。むしろ、NGな厩舎なんてもっていない。
まず、ラフィントレイル。
こちらは、絶対に走ると思う!
間違いないと思う。
なら、なぜいかないか……。
それは、オレには本馬に対する愛情や思い入れが、全兄を持っていた会員さんに比べ(ジャイアントリープ)、はるかに薄いから。
ラフィントレイルの2015は、ジャイアントリープを持っていた会員さんへのプレゼント的なサプライズだと思っている。
だから、オレのようなミーハー会員は、僭越すぎる。
ここは身の立場をわきまえ競馬場で応援しようと思う。
ヴァイスハイト。
やめる意向です。
ずっと愛し続けるが上、あのロボットのような歩行はない…
マチカネチコウヨレ。
8/27編集:保留再検討
オルフェ産駒はダメ。
ならばと思ったハーツ産駒も、オルフェ以上に高額でダメ。
せっかく選んだ厳選の三頭もダメ。
だったら、オレはキャロット募集で指名することができるのだろうか〜。・゜・(ノД`)・゜・。
ノルマンディ馬での2015は、カタログを見る前からドラフト指名は決めている。
ブルー馬での2015も、募集されるのかの情報は全くないが、ほぼ現状管理愛馬のきょうだい系でと決めている。(募集されたらの話)
問題はキャロット募集馬だ。
まさに、選ぶ楽しみ。選ぶ苦しみ。
いや、楽しみで。
(新たな候補を見つけたので)