174件のひとこと日記があります。
2016/10/03 16:29
ノルマンディ申し込み完了。ルーシーショーの確定なるか?
我がキャロットFでのドラフト1位指名、最優先のヴィートマルシェは残念ながら競合の末に落選。
ハズレ1位はファーストチェアが確定するも、それ以外の候補馬は即オール満口へ。
誰もが欲しいノーザンF生産馬は、本年はファーストチェア2015牝馬のみとなったわけだが。一口挑戦者として目指す候補馬は、常にいくつもの希望に沿った条件を描いている。
1)2才戦から楽しめる馬
2)芝でクラシック戦線に食い込める馬
3)連戦の利くダートでコツコツと稼ぐ馬
昨年の募集獲得馬で現2才馬の管理馬路線はそれぞれこんな感じ。
デスティニーソング、1)〜3)に該当
ヴァーナルデイズ、1)と思ったが不発。もがき中。
キュンメル、3)と思ったが意外に2)へ浮上も。
ルナシンフォニー、確実に1)と思ったが引退。
ブルーグリュック、3)のダート
ブルーネーベル、3)ダート
そして本年獲得のファーストチェアは、1)2才戦〜と思っている。
さて、本題はノルマンディの募集馬先行だ。
前回のブログでも触れたが、今年は美浦。関東馬に限る。
ノルマンディやブルーMもそうだが、本社を東京に置く限り、管理馬はお膝元が走る。最近では栗東の管理馬をわざわざ美浦へ転厩させるパターンも見受けられる。
ダッシングブルーしかり、メルドオールしかり。
キャロットではそんな方針はないが、会報を読むとノーザンF天栄の話題も多く、美浦管理馬での集客意向が伝わってくる。
私的な流れ経緯はもちろんだが、クラブのそのような空気も合致する点は大きな判断材料と言える。美浦在厩馬。つまり関東馬だ。
美浦入厩予定、人気満口警報のルーシーショーの2015は、クロフネ産駒で芦毛の牝馬。2月生まれで既に馬格あり。我がたーとも厩舎としては、絶対に欲しい1頭だ!
ルーシーショーの2015
所見:
ホワイトフーガと同じ配合。芝、ダート両適正。馬体、馬格良し。歩様、正面からのバランス良し。2月生まれ。芦毛。きょうだい勝ち上がり。厩舎良し。JSBIランクC-
強行、あえて複数口での申し込み完了!
マルカデスティニーの2015
所見:
姉同様に2才戦から楽しめそう。青鹿毛。芝、ダート両適正。馬体良し。歩様しなやか。厩舎最良。JSBIランクD
栗東所属だがダリア、ソングきょうだいとして特別枠を設定。申し込み完了。
そして………上記2頭に負けず、期待の大きい超穴馬として!
チェアユーアップの2015を指名する!!!!!
まさに、ブラゾンドゥリス、カルヴァリオといった成功組を見抜けなかった、歯がゆさを払拭!
本年こそクラブ世代ナンバーワンに稼ぎ頭馬にチェアユーアップを最後にノミネートさせていただく!
チェアユーアップの2015
所見:
母は2勝。きょうだい勝ち上がり。
父の代表産駒は大井のソルテ。
体は小ぶりで腹ボテだがまだまだ大きくなる。
顔つきはヤクザ風。でもよく見るとイケメン。
歩様ほか全体的に柔らかく去勢はなさそう。
半勃起は、たまたまか?そのあたりの精力も競馬に活かされたい…
主戦は当然ダート。
厩舎は優良。馬を見られず管理を任された経緯なら、本代表との絶大な信頼関係が想像できる。
JBISランクC-
その気性を活かしソルテのような勝負根性を発揮する。
以上、今年は2次から〜5次募集までといった、ノルマンディ特有の長期に渡る売り出し続編には迷わないつもり。
本来は、調教動画やある程度の成長過程を様子見したいところが山々だが、今年は仕方ないところ。
まさにそれは、空前の一口クラブ会員、一口馬主ブームがすぐそこまで近づいていると判断した!