2984件のひとこと日記があります。
2016/06/19 19:04
適性診断&先週の回顧
函館SSではキャンディバローズを強調しすぎたかなという感じでしたが、シュウジの評価を下げたわけではなかったのでまあまあ良かったと思います。レッツゴードンキもしっかり高い評価ができていたのでまずまずだと思います。
今週は
宝塚記念
を中心に診断しますが、もし質問していただければ、特別レースくらいなら私の知識でお答えできると思います。
そして先週のレースの回顧も受け付けてます。
最終結論はコラムで書いているので、私のまとめはそこをご覧ください。
皆さんの質問がないと、ただの競馬バカの戯言になってしまうので、ぜひ質問してくださいねw
-
まいけるさん
ありがとうございます。
-
オルビスタさん
まいけるさん
フェイムゲームは距離の話で言えば、万能なタイプなので長距離限定の馬ではないと思っていいと思います。
実は個人的に能力はここでも上位争いのモノがあるような気がしています。ただ能力を出せなければ意味がないので、良馬場限定で狙うくらいの気持ちを持っていくべき馬かなとは思います。
良馬場なら重い印を打っても面白いかもしれないですね。 -
まいけるさん
フェイムゲームはどう思いますか。
-
オルビスタさん
たちつてとーるさん
もちろん通用しないなんてことはないし、前走もしっかり仕上がっていなかったので、ここを目標にしてきているのは感じます。
ただそれ以上に強調する材料がないのは少し気になるポイントです…。
もしもうひと押しあるなら水を含む馬場で狙ってみたい部分はあります。もし良馬場だと力量的にどうなのかなという印象です。 -
たちつてとーるさん
あっしは、マリアライト!
有馬の頑張り、年明けの2戦の好走、決して牡馬には負けないと思うのですが・・・。
スイープトウショウ以来の牝馬制覇&エビショー宝塚初勝利!
は無理ですかね。
母父エルコンドルパサーですし、エビショーにはがんばってほしい! -
ゴロウマルさんがいいね!と言っています。
-
コメントありがとうございます
-
オルビスタさん
タッチングスピーチは結論から言うと私は期待しています。
正直負けているレースも負けて強しというものが多いですし、前走は東京の時点で力を出し切れないことは明白でした。阪神に替わるのは歓迎材料ですし、能力は劣るどころか上位の存在だと思っていいでしょう。
現時点で不安要素は見当たらないのでいい穴馬になってくれるのではと感じています。 -
オルビスタさん
アガリ☆☆サイソクさん
シュヴァルグランは距離を問う馬でもないですし、前走のような条件よりは立ち回りの上手さを活かせるコースの方が合っていると思います。
毎回調教で動かないので不安にはなりますが、体調は上向いていると思うので、そういった部分で期待したいですね。
ちなみに前走も脚を見せているようにゆったり走れる流れがこの馬には理想的だと思います。 -
こんばんは
シュヴルグランとタッチングスピーチについてお願いします。