スマートフォン版へ

マイページ

2033件のひとこと日記があります。

<< 熱中症予防に…... ひとこと日記一覧 とても嬉しい事が…... >>

2017/08/05 21:10

衝撃的な話…

体の冷えについて、本を読んでいたら…

食事が輸入品や欧米化や、添加物など、いつでも何でも食べられる便利になった事により、(飲み物やお菓子なども含む)病気や冷えや体の異常が起きているって言う話だった。

途中までしか読めてないけど…

昔に近い食事に戻したいと思った。

いいね! ファイト!

  • みんとみんと'治療中さん


    1汁1菜が良いそうです。

    体と言うより、内蔵が冷えて、細菌などに対応できなくて、色んな不調が出ているそうです。

    四つ足の物を食さないとか…

    昔の人が体が丈夫だったのは、日本で自給自足で食べていたから、四季折々の自然の物が体に適していたからだそうです。

    子供が出来ないのも子宮が冷えているから。

    昔の人は、腰巻きしかしてなくて、それでも、子供が沢山出来たとか…
    女性の為の本でした。

    美味しくて止められないけど、先のリスクを考えて食べなさいと記されてました(ーー;)

    2017/08/06 12:34 ブロック

  • まつりさん

    夏なのに冷える・・・

    現代女性の悩みですよね(〃ω〃)

    忙しいし暑いし・・・ってなると便利な食事になりがちですが、取り敢えず身体が喜びそうなものをいただくようにしたいと思いますよねぇ。

    でも身体に悪いものは美味しい(#^.^#)

    2017/08/06 10:49 ブロック

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2017/08/06 10:46 ブロック

  • みらいさんがいいね!と言っています。

    2017/08/06 09:27 ブロック

  • トシエさんがいいね!と言っています。

    2017/08/05 22:06 ブロック

  • エチゴノジジさん

    ただ食材が手に入るか?
    身体が受け付けるか等が課題かと思います。

    2017/08/05 21:35 ブロック

  • エチゴノジジさんがいいね!と言っています。

    2017/08/05 21:32 ブロック

  • NO NAMEさん

    そうかも…ねぇ。

    日本人の腸の長さの違いや、その他諸々。

    体質的に違いは、生まれ持ってだからね

    水だって、硬質とか…色んな場面で〜左右されているからね

    2017/08/05 21:24 ブロック

  • ま〜さんがいいね!と言っています。

    2017/08/05 21:19 ブロック

  • 桃華さんがファイト!と言っています。

    2017/08/05 21:19 ブロック

1  2  次へ