スマートフォン版へ

マイページ

2033件のひとこと日記があります。

<< ちょっとラッキーな予感?... ひとこと日記一覧 人に合わせる事…... >>

2017/09/19 11:30

いたずらっ子ポコニャンとの決戦!?…2

台所の配置替えに、頭を悩まし、開始するまでは、

燃えるゴミ
リサイクルの紙
プラスチックゴミの袋を、ガスレンジの側に置いていたのだけれど…

私が留守する時間が増えると、ちゃんとご飯をあげているのに、ゴミの袋にかじりつくようになり…

最近は、洗濯機の上に置いてある、ランドリー入れの中に隠すように。

でもね〜
ニャンコはさ〜
狭い所を好むし、スイスイ潜り込むんですよね( ̄▽ ̄;)
で、
考え付いたのが…

収納が多いけど、荷物は少なく、踏み台を使わないと収納出来ない場所が空いていて、使用してないので…
ガスレンジの下のスペースに、取り合えずダンボールを2個用意して、燃えるゴミとプラスチックゴミを入れました。

リビングに使用していたごみ箱を、止めて…

パーテーション(藤のついたて)は、台所にある、洗濯機を隠したくて、入居時にリサイクルショップで2000円だったから、纏めて運んで貰った物。

最初の写真では洗濯機と、小さな冷蔵庫などを隠してましたが…

あちこちから侵入するポコニャンを阻止する為に、家電等色々移動させて、下の様に完成しましたf(^^;

めっちゃ疲れたし…

玄関とシンクは隣同士で、シンクが低く、水が跳ねるので、百均で色々考えて買った、ついたて擬きがありますが、シンクへの跳躍は、容易でして(ノ_・。)

隙間を塞ぐために、パーテーションを目一杯伸ばして立ててます(;>_<;)


そして…
パーテーションの下は、眼鏡橋のようになっていて、またまた、こちらからもポコニャンが侵入するので、格好悪いけど、ダンボールで、アーチ部分を塞ぎました。

暫く、冷蔵庫の位置を間違えましたが、なんとか侵入は防げてます!?(。・ω・。)

後は、子供の所の不要なカゴを使用して、ごみ箱の整理と、冷蔵庫の上に置いてあった電子レンジを、使用できるように、延長コードを買うことかな。

また、寒くなったら、炬燵を出したりで、移動があるので、また頭を悩まさないと駄目ですが…

有るものを利用したり、安いものを加工したりは、知恵が無いけれど、案外楽しいですね。

頭使いすぎて、二日間位昼寝を何回もして、ずっと寝てましたf(^^;

いいね! ファイト!

  • ヒロさんがファイト!と言っています。

    2017/09/19 17:31 ブロック

  • トシエさんがいいね!と言っています。

    2017/09/19 17:28 ブロック

  • エチゴノジジさん

    猫は人が思いもしない所から侵入しますからね。

    2017/09/19 12:29 ブロック

  • エチゴノジジさんがいいね!と言っています。

    2017/09/19 12:28 ブロック