2033件のひとこと日記があります。
2012/07/02 21:31
子育ては大変。 三年間不登校の子が、昨
子育ては大変。
三年間不登校の子が、昨年から高校に。 今年はやる気出してるけど、ブランクとやる気が着いて行かず、悩んでる。 私らの時代とは違うから、アドバイスもしたけど…私は落ちこぼれの補習組でした
-
だいとさんがファイト!と言っています。
-
マゲ松さんがファイト!と言っています。
-
ちいちゃんさん
数年前確か 新聞で見ました 育児という言葉、本当は「育自」 自分を育てる、つまり子供が親に してくれるそうです!!生むだけなら誰でもできます。
どうか、何でも吐き出して下さいね、そして自分を責めないように
自分に自信をもたないと、子育てできませんよ -
みんとみんとさん
皆さん、沢山のコメントありがとうございます。
私は弱いので、すぐ逃げたくなります。
だけど逃げたら苦しいので、親に戻ります。
自分が子供だった時の事を思い出して、亡き父、生きている母に、迷惑かけてごめんと心の中で謝ります。
私は親にはなれない気持ちと闘ってます。 -
Pローズさん
みんとみんとさん
こんばんは
家の子達も一時期でしたが有りましたょ
気持ちが繊細な子ほど悩み苦しむのかな…
でもね
彼らには彼らなりの理由と原因が有るんですょね
焦らずに待ってあげる事が出来る勇気も親として大切な事なんだって私は子供達に教えられました
だから今は各駅電車かもしれないけれどそっと見守って居てあげませんか
みんとみんとさん
ファイトq(^-^q) -
ハル☆ウララさんがファイト!と言っています。
-
モカ☆ラテさんがファイト!と言っています。
-
ABUさんがファイト!と言っています。
-
ラナ(^_^)vさんがファイト!と言っています。
-
べんきちさん
そこに居てあげるだけで構わないかもしれませんよ
バックアップ
文字通り後ろから見守ってくれてるだけで…
親も頑張ってくれてるってだけで…
どんと構えてやって下さい。
おたおたしない事です。
子供が困った時には、一緒に考えてあげるだけで良いと思いますよ。