スマートフォン版へ

マイページ

775件のひとこと日記があります。

<< 11月21日(日) マイルCS & WIN5... ひとこと日記一覧 ジャパンカップ (11月24日号)... >>

2021/11/23 15:54

先週の競馬と今週の競馬(11月23日号)

【東京スポーツ杯2歳S】

勝ったイクイノックスは強かったです。
あの位置取りになったのを見て(お父さんのイメージから)「来ない」と思いました。
ところがあの「強烈な末脚」でビックリしました。
キタサンブラックは多種多様なタイプを出すのかも知れませんね。
勝ち馬が強すぎて2着以下の馬の印象が全く残っていません。

【マイルCS】

強かったですね、グランアレグリア
やっぱりグランアレグリアグランアレグリアでした。
ルメール騎手も凄く喜んでいましたね。
それだけ想い入れがあったんでしょうね。
藤沢和先生がグランアレグリアに「天皇賞秋を使ってごめんなさい」とコメント。
ほっこりしますよね。
藤沢和先生も最後のマイルCSを勝てて良かったと思います。
正に有終の美。

2着のシュネルマイスターも「負けて強し」。
勝ち馬より斤量が1kg重かったこと、枠順も不利だったことを考えれば上出来。
来年のマイルG1は迷う必要が無いかな。

僕の馬券は...「またやっちゃいました」って感じです。
素直に2強から入れば(配当はともかく)的中してるのに。
よくもこう同じ事ばかり繰り返せるなぁ...と、自分でも呆れちゃいます。
ホント、病気ですね。

【ジャパンカップ】

オーソリティ
コントレイル
▲ブルーム
シャフリヤール

僕の中で◎オーソリティは「幻のダービー馬」。
この馬が出走していれば昨年の三冠馬は無かった...と。
昔から「ダービーは運がある馬が勝つ」と言いますよね。
オーソリティは強いけど「運」が無かった馬。
コントレイルは強い上に「運」を持っている馬。
オーソリティーとコントレイルの「差」は「運」。
4歳秋になれば3歳時の「運」はリセットでも良いのでは?(笑)
コントレイルオーソリティは最後の闘い。
福永騎手とコントレイルの前に立ちはだかるのは、またまたルメール騎手
ココで答えが判ります。
▲ブルームは例年は見ないことにする外国馬。
ただ、アメリカの芝で好走したなら話は別。
しかも鞍上はムーア騎手、マークしない理由が見当たりません。
シャフリヤールは消したい人気馬ですが「川田騎手で斤量55kg」。
◎○▲以外の出走馬との比較に於いて4番目からは下げられません。
でも、当日は◎○▲までにするかも知れません。

馬券は◎オーソリティの「単勝」と「三連単◎→○→▲△」「三連複◎○‐▲△」の予定。

いつも火曜日あたりまでは「男前」。

明日(水)ぐらいから、いつもの「女々しさ」が全開します。

今週こそ。

お気に入り一括登録
  • イクイノックス
  • キタサンブラック
  • グランアレグリア
  • シュネルマイスター
  • オーソリティ
  • コントレイル
  • シャフリヤール
  • リセット
この日記はコメントできません。