477件のひとこと日記があります。
2015/03/19 18:16
メール日記投稿
今日は散歩の途中に寄ったコンビニで、俺が大好きな和菓子「さくら餅」が売っていたので購入してしまった(^_^)
さくら餅は俺の中では芋羊羮と並びキングオブ和菓子なのである!
そう言えば関西では関東で言うところの道明寺をさくら餅と言うらしい。
俺は道明寺も大好きなのである(^▽^)
関西の人が関東のさくら餅を見たら、どう思うのだろう?
俺はどっちも美味しくて大好きなのである\(^_^ )/
-
たけさん
結依さん
コメント有難うございます(^o^ゞ
関西風の桜餅には桜の葉は無かったですよ
でも、ガッツリ甘く食べ応えのある関東風と違い、「美味しい」と思う桜餅が関西風の特徴だと思います
「回転焼き」も関西風の呼び方だったと思います
そういえば、関西では関東風のオデンを「関東炊き」と呼ぶそうです(^_^)
探せば色んな呼び方が有りそうですね -
結依さん
桜餅の季節ですね
美味しそう
所変われば…で同じ呼び名でも作り方や材料はまちまちなんですね?
塩漬けの桜の葉っぱは同じなんですかね?
あ…そういえば
今川焼きの事を岡山では太鼓焼きと言いました
福島では大判焼き…回転焼きはどこだったろう?
住居を転々としていたので同じ食べ物なのに呼び方が違う面白さは転勤族だったから味わえたのかも…です -
たけさん
モロコシ丸さん
コメント有難うございます(^o^ゞ
俺もラジオで聞いた情報なんですよ
関西風の桜餅は道明寺と言って、味も形も違うんですよ
断言できますが、関東風も関西風も美味しいですよ -
モロコシ丸さん
あ……………東西でさくら餅の定義が異なるなんて。
日本の食文化、いいですね♪ -
たけさん
らぶらびさん
コメント有難うございます(^o^ゞ
関東のさくら餅はガッツリ系なんですよ
柏餅のお餅を薄くしたモノで餡を包み、それを桜の葉で巻いたモノをイメージして下さい(^_^)
勿論葉っぱごと食べますよ
葉っぱの歯応えと薄い塩味が絶妙なバランスです
道明寺を食べたのは一昨年が今のところ最後なんですよ
去年は眼の大出血で食べる事が出来なかったんです
ただ、「うわっ!旨いこれが関西風の桜餅なんだ」という感覚は強烈に覚えています
俺はこし餡も好きだし、つぶ餡のホンノリした苦味も好きです
さくら餅のつぶ餡って有るんですかね
多分、さくら餅はこし餡だけかも
舟和の芋羊羮って有名なんですね
近いウチに岡の栄泉で道明寺を買うついでに、舟和の芋羊羮を探してみます(^o^)/
らぶらびさんも春は天候不順で、寒暖差も大きいので体調管理に留意して下さいね(^o^)/ -
たけさん♪
こんばんは(^^)
関東はクレープみたいに餡を包んでいるのが桜餅なんですね
私は道明寺粉で餡を丸めてるのしか見たことないです
お味の違いはどうなんですか?
桜餅大好きなんですが、私は粒あん派なので、桜餅の粒あんタイプがあればいいですね♪
あ、そうそう〜舟和の芋羊羹大好きです(*^^*)
たけさんは桜餅は桜の葉っぱと一緒に食べる派ですか?
私はもちろん一緒に食べる派です(*^^*)
もう3月の半ばがすぎましたね
もうすぐ桜前線がやってきますよ〜♪
暖かい毎日ですが、来週はまた気温が下がるらしいです
体調には気をつけてくださいね☆ -
たけさん
らぶらびさん
イイね有難うございます(^o^ゞ
らぶらびさんのお住まいの地域も開花が間近そうですね
今日の東京はここまで曇りですが、お日様が出てないにも関わらず寒くは有りませんでした
春を漸く実感できるような雰囲気になりました
これから歓送迎会の時期ですから、無理の無い範囲で頑張って下さいね(^_^) -
Lovit☆らぶらびさんがいいね!と言っています。
-
たけさん
赤黒魂さん
イイねとコメント有難うございます(^o^ゞ
俺は岩手県に五年間居た事があるので、北海道の冬の厳しさを想像できますよ
岩手県では桜はゴールデンウィークの少し前が見頃でした
雪は吹っ掛け程度ですが、やっぱりゴールデンウィーク頃まで有りましたよ
北海道では道明寺にイチゴが入ってるんですか
俺そういうの好きです
でも、友達のタカさんは広島なのですが関東風で、北海道では関西風って面白いですね
自分で道明寺って作れちゃうんですか(#^.^#)
赤黒魂さんのイメージはカレーだったから、ちょっとビックリ!(°皿°)
北海道はまだまだ寒い日が続きますが、お身体を労り頑張って下さいね -
こんばんは(o_ _)o
こちらはまだ雪があります。
車のワイパーもタイヤも冬仕様です。
北海道では道明寺のことを桜餅と言います。
イチゴ入りも売っています(イチゴ大福みたくなってます)
関西風はたま〜に見かけますが、ほとんど売ってないので私は自分でつくります。
桜を冠した商品多いですね。
さくら豆乳にサクララテなんてのもありました。
さくら豆乳は桜餅の味がしましたよ(//∇//)