2908件のひとこと日記があります。
2015/05/01 23:36
祖父のチカラ(7th CROP・その3)
6 ホッコーブレーヴ
父マーベラスサンデー 母の父ダンシングブレーヴ
※この馬は母の母の2代父がパーソロンなんですよ。長距離に良績があるのはパーソロンの影響かもしれません。
切れる脚がありますから、馬券圏内に入ってくることも十分ありえますね。
(7 トーセンアルニカ)
8 スズカデヴィアス
父キングカメハメハ 母の父サンデーサイレンス
※ロードカナロアと同じ配合ですが、キンカメもSSもオールラウンダーですから、馬体の特徴や気性しだいでは長距離でも十分対応できます。
この馬が馬券圏内に入るにはハナを切って単騎逃げに持ち込むことが絶対条件でしょうね。
(9 クリールカイザー)
10 ラブリーデイ
父キングカメハメハ 母の父ダンスインザダーク
※ダンスインザダークは菊花賞馬ですが本質的には中距離馬です。産駒に長距離馬が多いのは折り合いがつきやすかったからです。
この馬はどちらかというと中山や阪神の方が向いていると思いますが、簡単には切りづらい馬ですね。
11 フーラブライド
父ゴールドアリュール 母の父メジロマックイーン
※血統だけ見るとダートの方が合ってそうですが(苦笑)、メジロマックイーンのスタミナを色濃く受け継いでいると思います。
ただし馬券には入れづらいです(-_-;)
12 デニムアンドルビー
父ディープインパクト 母の父キングカメハメハ
※牝馬ならではの切れ味は特筆されるものがありますが、キンカメは母系に回るとスピードよりパワーの方で影響を与える傾向があると私は考えています。
はっきり言って京都コース向きとはおもえません。私は消します(__)
(その4)に続く