2908件のひとこと日記があります。
2015/05/13 20:45
nプロ会報第57号(その2)
☆高木三四郎はなぜWー1のCEOに就任したのか?
DDTの大社長こと高木三四郎がWー1のCEOに就任し、業界初の2団体経営者となったニュースは先週お伝えしましたが、今週は高木社長がなぜWー1のCEOを引き受けたのか?ということについて考えていきたいと思います。
後になって武藤敬司選手が公表したことですが、Wー1は経営に携わっていた人が団体を離れることになり、団体を運営していくことが困難な状況に陥ったそうです。
新たに経営に携わる人物を探していた武藤選手は高木社長に話を持ちかけ、高木社長が快諾したのでCEOとして団体運営を任せることにしたのだそうです。
ただし武藤選手は最初、Wー1とDDTが合併するという方向で話を持ちかけたそうですが、高木社長は合併についてはきっぱりと断っています。
武藤選手は「それなら経営のノウハウだけでも提供してくれないか」と高木社長に頼み、交渉していくうちに「CEOとして経営に携わってほしい」と高木社長に要請するに至ったのです。
高木社長は「Wー1というクラシカルな形でやっている団体の経営に興味が出たので引き受けた。Wー1の収支報告書を見せてもらって、コストカット等の改革をどのように進めていくか大体の青写真はできている。Wー1は立派な道場や施設を持っているのだからそれを十分に活用したい。具体的には有料のプロレス学校を立ち上げること等を考えている」と抱負を語っています。ただし、高木社長はCEOを引き受けた理由については具体的なコメントはしていません。
ではなぜ高木社長はCEOを引き受けたのでしょうか?
経営を引き受けるからには、なんらかのメリットがあるからだと思いますが、現時点で高木社長の目論見はわかりません。
日本ではCEOは「最高経営責任者」と称されますが、諸外国とは違って経営破綻した際に債務を負担する義務が必ず発生するものではありません。それに団体のオーナーが武藤選手であることは変わりません。
経営破綻した場合は武藤選手に債務を負担する義務が生じても、高木社長が負担する義務が生ずるとは限らないのです。
おそらく高木社長は経営が破綻した際には債務を負担しなくてもいい、という契約を交わしているのでしょう。
「失敗してもケツは俺が拭う」という武藤選手からの言質は取っていると思いますよ。
そうでなければ引き受けませんよ。
はっきり言ってWー1はNOAHより先行きがヤバいんですから(ーー;)
-
弱った岡田さん
すごーく分かりやすいですヽ(^^)
ありがとうございますm(_ _)m -
弱った岡田さん>武藤は天才ですから、凡人がどれだけ苦労して技術を習得するのかを理解できないんでしょう(__)
新庄剛志が阪神の監督になったらどういう野球をするか想像してみてください。
今のWー1を阪神に例えるとそんな感じですよ。
新庄監督じゃ駄目だから古田敦也を監督代行に据えたって考えればわかりやすいですかね(・_・) -
弱った岡田さん
やっぱりですか
そんな気はしてましたm(_ _)m
プロ野球にも同じ様な事がいえますね
名選手が必ずしも名コーチや名監督にはなれないのと似ているような、気がします
自分でパフォーマンスするのと、経営や育成するのはやはり別物ですねm(_ _)m -
弱った岡田さん>コメありがとうございます(^_^)
まあ、言いにくいんですがその通りですよ(ーー;)
全日を事実上経営破綻させて、あのハゲ鷹オーナーに二束三文で売り払ったのは間違いなく武藤その人です。
はっきり言って武藤の経営方針って、昭和のやり方ですよ。
平成27年に通用する代物じゃない(-_-;)
おまけに人を育てるのが上手くない。
KAIは万年伸び悩みだし、真田聖也には逃げられるし(__)
彼はプロレスラーとしては超一流ですが、それ以外はただの人なんですよ(-_-;) -
弱った岡田さん
こんばんはm(_ _)mとうけいさん
結局武藤には経営をやって行く能力はあまり無いと云うこと何ですかね?せっぱ詰まって、高木さんに丸投げしたんですかね?
所で今は他団体との抗争とかってやってるんですかね?
いずれにしろ厳しそうですね
ノアもそうでしょうけどm(_ _)m -
タカさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
鈴木軍とNOAHの抗争はまだまだ続いていくようですね。
鈴木みのるへの次の挑戦者はマイバッハ谷口に決まったようですが、はたしてどうなりますか....(・_・) -
タカさん
こんばんはです。 高木三四郎頑張って欲しいです。ノアのベルト鈴木軍が防衛成功しましたねぇ これからも目がはなせませんよ。
-
マックさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
はっきり言ってWー1はタニマチに逃げられてにっちもさっちもいかなくなったんですよ(ーー;)
経営を丸投げする武藤も武藤ですが、引き受けた大社長も相当なヘソ曲がりですね(苦笑) -
カルデラさん>コメありがとうございます(^_^)
ドラゲーと全日の間にDDTと大日本が入るんじゃないですか(・_・)
しかし、全日と分裂したNOAH、Wー1はものの見事に共倒れになりましたね(-_-;)
馬場さんと鶴田さんと三沢さんが草葉の陰で泣いてますよ(__) -
マックさん
普通のプロスポーツではあり得ませんね(*_*)ブシロードのようなスポンサーは稀ですもんね。