スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< Voice in the heart 2... ひとこと日記一覧 Voice in the heart 3... >>

2015/05/21 21:39

スマイルトゥモローの話

こんばんは(*・∀・*)ノ

今度の日曜日はオークスですが、今日は2002年のオークス馬であるスマイルトゥモローについて書かせていただきます。

この馬は3歳春に急成長しまして、フラワーCを勝ち、桜花賞6着を挟んだオークスでは後方から目の覚めるような末脚でチャペルコンサート以下をなで斬りにして樫の女王に耀きました。

しかしそれからは惨敗また惨敗(-_-;)
翌年の府中牝馬Sで3着に入った以外はすべて着外、1つも勝てませんでした。
能力は一級品でしたが、あまりにも気性が激しすぎたんです。
唯一入着した府中牝馬Sでも、その激しすぎる気性が如実に表れました。

スマイルトゥモローはそれまで追いこみ馬だったんですが、このレースではうって変わって大逃げをみせました。
レース映像(YouTubeで観られます)を見てみると、あえて逃げたのではなく完全に引っ掛かっているのがよくわかります(^_^;)

1000m通過タイムはなんと56秒3!
府中牝馬Sは毎日王冠と同じ東京芝1800mですが、あのサイレンススズカでさえ1000m通過タイムは57秒7ですよ(*_*;

サイレンススズカより1秒4も速い....
はっきり言って鞍上柴田善臣騎手スマイルトゥモローを全く制御できず、馬の行く気に任せるしかなかったのでしょうね(*_*;

当然といえば当然ですが、スマイルトゥモローは直線に入ってからバテて完全に脚が止まります。
ちなみに上がり3Fのタイムは38秒4、ほとんどキャンターです(*_*;

普通なら大敗するところですが、最大で15馬身近く後続をチギッていたのと、後方でレースを進めていたレディパステルローズバドといった有力馬が馬群をさばくのに少々手間取ったので残り50mまで先頭をキープして、最後は前述した2頭に交わされましたが3着は死守しました。

溜めれば斬れる脚の持ち主でしたが、激しすぎる気性が彼女の更なる飛躍を妨げてしまいました。

もう少し自分をコントロールできていたら、あと2つか3つはGIを勝てていたでしょう。
今思うと残念な馬でした(__)

お気に入り一括登録
  • スマイルトゥモロー
  • チャペルコンサート
  • サイレンススズカ
  • レディパステル
  • ローズバド

いいね! ファイト!

  • はちわれさん

    社台系やノースヒルズなどの調教設備が幼駒の育成を充実させて日本産馬のレベルの底上げになっているのでしょうが、中小牧場との二極化は進む一方ですね。
    これも時代の変わり目の一つですね。

    2015/05/23 13:20 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    はちわれさん>こんにちは( ^∀^)
    コメありがとうございます(^_^)

    ノーザンFのトレセンの規模は世界でもトップクラスですからね(・_・)
    事実上外厩といってもいいでしょう。

    日本だと公正保持の観点からJRAで外厩を認めるのは難しいですが、いずれは認めざるを得ないでしょうね(-.-)

    2015/05/23 12:52 ブロック

  • はちわれさん

    おはようございます( ^∀^)

    別のサイトで見たのですがルージュはキャロット、牧場サイドがトレセンで仕上げてレース寸前に帰厩させるという形になっているようですね。
    なんだか厩舎の調整に不満があるように受け取れます(-_-)

    ノーザンのトレセンは設備の充実が著しく、上位厩舎以外にこの手法を取るとするのなら厩舎自体が形骸化しかねないですね(・_・)

    2015/05/23 12:26 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    はちわれさん>こんにちは( ^∀^)
    コメありがとうございます(^_^)

    もともと牝馬は牡馬よりも調子を維持するのが難しいですし、クラシックに向けて強い負荷をかけた調教を施されたうえに府中の2400mという底力を問われる条件で目一杯走るのですから、レース後に心身両面に大ダメージを負ってしまうこともあり得るでしょう。

    ルージュバックは桜花賞ではレースに参加してませんから精神的なダメージは少ないとは思いますが、ここにきて厩舎と牧場の足並みが乱れてきているような感じがします。
    なんか、牧場が厩舎を信用していないような気がするんですよね(__)

    調整に狂いが生じないか、ちょっと心配です(-.-)

    2015/05/22 12:41 ブロック

  • はちわれさん

    こんにちは(^^)

    オークス馬はオークスだけって馬が結構多いですよね。
    近年だとエリンコートやサンテミリオンや。
    3歳牝馬が春に2400mを走るって特殊性ゆえですかね。
    今年はどうでしょう(^^)
    ルージュなど、とうけいにせいさんの見解はいかがですか?

    2015/05/22 12:23 ブロック

  • はちわれさんがいいね!と言っています。

    2015/05/22 12:17 ブロック

  • カルデラ【CBV】さん

    ミナレットも逃げじゃ無いですしね(*´-`)

    オークス楽しみです( ´∀`)

    2015/05/21 21:52 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    カルデラさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    1頭だけ千二のレースをしてましたからね(苦笑)

    ただ、誰も捕まえに行かなかったのが幸いしましたね。
    ミナレットと同じパターンですよ(^_^;)

    2015/05/21 21:50 ブロック

  • カルデラ【CBV】さん

    あの大逃げおもしろかったですね(*´-`)

    逃げちゃうと思いましたが、やはりバテますよね(--;)

    2015/05/21 21:47 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    四毛ネコさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    「いいね!」ありがとうございます(^_^)

    2015/05/21 21:47 ブロック

1  2  次へ