スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< サイレンススズカの話(その7)... ひとこと日記一覧 nプロ会報休止のお知らせ... >>

2015/06/01 21:50

最強馬とは....(第二十二夜)

こんばんは(*・∀・*)ノ

私にとっての最強馬を語る「最強馬とは....」の22回目、今夜は少し指向を変えて「実現しなかった最強馬対決」について考えていこうと思います。

私は毎週日曜に「サイレンススズカの話」を書いていますが、サイレンススズカはもし無事だったらジャパンカップ(JC)に出走する予定だったんです。
そうなると毎日王冠で負かしたエルコンドルパサーと再戦することになりますが、秋天より距離が400m伸びるJCでもサイレンススズカエルコンドルパサーを完封できるのか?というのが今夜のメインテーマです。
※ちなみに1998年のJCの場合です

先に結論から書きます。
JCではエルコンドルパサーが勝つ可能性が高い、私はそう考えます。

JCでのエルコンドルパサーの勝ち時計は2分25秒9、上がり3Fが35秒0、前半3Fのタイムは推定で38秒前後、1000m通過タイムは推定で61秒5なんですよ。

サイレンススズカエルコンドルパサーに勝つには2分25秒8より速い時計を出す必要がありますが、当時の府中の馬場状態を考えると、おそらくサイレンススズカは前半3F35秒0、1000m通過は58秒5くらいのタイムでレースをリードすると思います。
(捕捉ですが、馬場状態は今年の桜花賞と大差ないと考えてください)

サイレンススズカの上がり3Fが35秒7〜36秒2の範囲内だとすると、1000〜1800mのラップタイムを51秒6〜52秒1の範囲内でまとめればサイレンススズカエルコンドルパサーの前でゴールできる計算になります。
(サイレンススズカは上がりタイムも速いんですが、距離が若干長い分だけ上がりタイムはかかるだろうというのが私の推測です)

800mを51秒6〜52秒1の間で走るということは、ラップ12秒台後半のペースに落とすということです。
私はここに落とし穴があると思うんですよ。
古馬になってからのサイレンススズカは溜め逃げもできるようになりましたが、基本的にはラップ11秒前半で逃げる形が合っている馬です。
それをバックストレッチから第4コーナーまでペースを1秒以上落として走らせようとするというのです。

そんなに長い距離を抑えて走らせたら、サイレンススズカはたぶん走りのリズムを崩すでしょう。
最悪、鞍上武豊とケンカしてしまいます。
そうなったらもうお手上げ、終いの脚を無くしてまうでしょう。

エルコンドルパサーサイレンススズカを見ながらレースを進められるうえに、折り合いに不安のない馬です。
たぶん第4コーナーで並んで直線の入り口で抜き去るでしょう。
あとはもう独走ですよ(*_*;

サイレンススズカが不世出の逃げ馬であることは間違いありません。
でも、逃げ馬はリズムを崩したら終わりなんです。2400mという距離はサイレンススズカにとってはそれほどのリスクをはらんだ距離なんですよ。

私はこう推測しますが、みなさんはどうお考えですか?

お気に入り一括登録
  • サイレンススズカ
  • エルコンドルパサー
  • バック

いいね! ファイト!

  • とうけいにせい005さん

    稲☆vistaさん>コメありがとうございます(^_^)

    所詮は私の妄想ですよ(^_^;)
    実現しなかったからスズカもパサーもそれぞれの道で最強馬となったんです(^_^)

    2015/06/04 20:50 ブロック

  • 稲☆vistaさんがいいね!と言っています。

    2015/06/04 14:56 ブロック

  • 稲☆vistaさん

    これ面白いですね(*^^*)
    競馬はあんまり詳しくないので、気のきいたコメントはできませんけど。

    でも、それでも私はスズカを応援したいです
    (*´ー`*)

    2015/06/04 14:56 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    Affirmedさん>こんにちは( ^∀^)
    コメ&フォローありがとうございます(^_^)

    毎日王冠でムチを入れたかどうかは覚えてませんが、さすがに2400だとムチなしではキツいですね(^_^;)

    1000mを60秒台で入れたらサイレンススズカにも勝ちの目がありますが、それだとサイレンススズカの競馬ではないですね(*_*;

    1000m57秒台だからサイレンススズカなんですよ(^o^)

    2015/06/02 12:25 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    広瀬北斗さん>こんにちは( ^∀^)
    コメありがとうございます(^_^)

    アイネスフウジンはステイヤー血統でスタミナ勝負の方が得意でしたからワンペースのラップになりましたが、サイレンススズカは2000での馬ですからね(*_*;

    2015/06/02 12:20 ブロック

  • Affirmedさん

    こんにちは♪
    スズカファンです。毎日王冠ではムチは1度も入れてないと記憶しており、前半のラップ次第でという願望に近いものがあります。今頃は2頭とも天国で追いかけっこしていると思います、我々にはその勝負の行方が見れないのが残念ですが…

    2015/06/02 09:01 ブロック

  • はちわれさん

    おはようございます(^o^)

    すみません、スズカの話になると熱が入ってしまって先走ってしまいました(^-^;
    続きを楽しみにしています(^^)

    2015/06/02 05:58 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    アイネスフウジンのラップを刻めれば,と思うのですがね。個性が違いますからね。

    2015/06/02 04:42 ブロック

  • とうけいにせい005さん

    reibunさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    「いいね!」ありがとうございます(^_^)

    2015/06/02 00:47 ブロック

  • reibunさんがいいね!と言っています。

    2015/06/02 00:46 ブロック

1  2  3  次へ