2908件のひとこと日記があります。
2015/06/07 19:10
サイレンススズカの話(その8)
こんばんは(*・∀・*)ノ
「サイレンススズカの話」の第8話を書かせていただきます。
春の大一番、ダービーでは打つ手がすべて裏目に出てしまって惨敗を喫したサイレンススズカ、放牧と函館競馬場での調教を経て、リフレッシュしたサイレンススズカは秋シーズンに臨むべく栗東に帰厩しました。
☆サイレンススズカの秋シーズン初戦は神戸新聞杯(阪神芝2000m)と決まりました。
サイレンススズカは1番人気(2.1倍)に推され、プリンシバルSで負かしたマチカネフクキタルが2番人気(2.9倍)、ダービー2着のシルクジャスティスが3番人気(4.1倍)に続いて、この3頭が「3強」を形成していました。
サイレンススズカ陣営は控える競馬をさせて失敗したダービーを教訓とし、レースでは無理に抑えずにサイレンススズカを気分よく走らせる戦法を採ることにしました。
実際、レースでのサイレンススズカは引っ掛かることもなく、気分よく伸び伸びと走っていました。
しかし結果は2着、この後京都新聞杯→菊花賞とさらに連勝してクラシック最後の一冠をもぎ取ったマチカネフクキタルの強襲に屈してしまいました。
2着といっても力負けではありません。
敗因は鞍上、上村洋行騎手の油断にありました。
サイレンススズカは第4コーナーの入り口では後続に3馬身近くの差をつけていましたが、本来ならば勝利を確実なものとするために馬を追ってリードをさらに広げなければいけないところを上村騎手はセーフティーリードを築いたものと見誤り、サイレンススズカを追わなかったのです。
直線残り約150mほどのところで上村騎手はマチカネフクキタルがすくそばまで迫っていることに気づき、慌てて馬を追いますが時すでに遅し、残り50mを切ったところで交わされてしまいました。
(レース映像はYoutubeで視聴できます)
経験の浅い若手騎手とはいえ、自らの緩慢な騎乗のせいでサイレンススズカの重賞初制覇をフイにした上村騎手はこのレースを最後に主戦騎手の座を降ろされ、二度とサイレンススズカに乗る機会は巡ってきませんでした。
菊花賞への優先出走権を手にしたサイレンススズカでしたが、距離適性の問題から菊花賞を見送り、新パートナーに河内洋騎手を迎えて天皇賞秋を目指すことになりました。
今回はここまでとさせていただきますm(__)m
-
稲☆vistaさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
JRAのCMですね?観ましたよ(^_^)
名馬がずらりと揃ったドリームレース、私的にはナリタブライアンとディープインパクトが一緒に走ったらどんな結果になるのか、ということを考えましたよ。 -
稲☆vistaさんがいいね!と言っています。
-
稲☆vistaさん
そんなことが、、、
後でレースみてみますね(*^^*)
日記いつもありがとう♪
サイレンススズカって文字みるだけでキュンとなります
今度のCMみましたか?今までで一番好きです
。スズカにブエナは届くのかなぁ
(*´ー`*) -
はちわれさん>こんにちは( ^∀^)
コメありがとうございます(^_^)
魔が差したといえばそれまでですが、上村はマチカネフクキタルを嘗めすぎてましたね(-.-) -
はちわれさん
こんにちは( ^∀^)
ここまで見事な油断騎乗は後にも先にもないってほどのレースでしたね…(-_-;)
さて、来週も楽しみに待ってます(^^) -
reibunさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
reibunさんがいいね!と言っています。
-
Affirmedさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
あれは完全に油断ですよ(-.-)
たぶんお釣りを残そうとしたんでしょうが、重賞未勝利の馬にGIを5つくらい勝ってるような馬の乗り方しちゃダメですよ。
上村はこの一件以来、有力馬の騎乗がめっきり減りましたからね(__)
はっきり言って大きすぎる代償でした。 -
Affirmedさんがいいね!と言っています。
-
Affirmedさん
こんばんは♪
油断騎乗…久しぶりにレースをyoutubeで見直しました。一度も振り返らず最後に流してしまったのは批判されて当然ですよね。