2908件のひとこと日記があります。
2015/07/13 21:02
最強馬とは...(第二十五夜)
こんばんは(*・∀・*)ノ
私にとっての最強馬を語る「最強馬とは...」の25回目、今夜は少し指向を変えてお送りします(^o^)
今までは国内で走っていた競走馬について考えてきましたが、今回は海外の競走馬、それも「伝説の最強馬」について考えていきたいと思います。
海外で伝説となった最強馬といえば、まず思い出されるのはこの馬でしょう。
セクレタリアト(1973年アメリカ三冠馬)です。
セクレタリアトのなにが凄いかって、まずは時計ですよ(・_・)
今年は37年ぶりにアメリカで三冠馬が誕生しましたが、まずは今年の三冠馬アメリカンファラオ(AP)とセクレタリアト(SE)のアメリカ三冠戦の走破タイムを比べてみます。
ケンタッキーダービー
SE 1分59秒4(ダート2000m)
AP 2分3秒0(ダート10F)
プリークネスS
SE 1分53秒0(ダート1900m)
AP 1分58秒4(ダート9.5F)
ベルモントS
SE 2分24秒0(ダート2400m)
AP 2分26秒6(ダート12F)
※1F=約201.17m
アメリカンファラオが10〜12mほど長い距離を走っていることを考慮してもセクレタリアトのタイムは速すぎます(^_^;)
ちなみにセクレタリアトの3冠戦の走破タイムはすべて現在もレースレコードとして残っています。
早い話が40年以上破られてないんですよ。
これを伝説と言わずして何を伝説というのかって話ですよ(; ̄ー ̄A
その他にも心臓の重さが10キロ近くあったとか(一般的な競走馬の平均は約4キロ)
胸囲が2m近くあったとか(平均は170センチ前後)
まあ極端な例えですが、セクレタリアトと他の競走馬とは普通の馬と黒王(北斗の拳に出てくるラオウの愛馬)ぐらいの差があったということですよ(^_^;)
そんな伝説だらけの名馬セクレタリアトですが、残念ながら種牡馬としては大成できませんでした。
同年代に大種牡馬ミスタープロスペクターがいたからです。
父系としてのセクレタリアトのサイアーラインはほとんど廃れてしまいましたが、母系にはしっかりと根付いています。
実はストームキャットの母の父がセクレタリアトなんですよ。
だからキズナやラキシス、アユサン、ファレノプシスにはセクレタリアトの血が流れているんですよ(^_^)
-
とうけいにせいさん
はちわれさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
セクレタリアトは追いきりで芝5Fを56秒台は走る馬でしたからスプリンターとしても大成できたと思いますが、血統的には少々重たいんですよね。
そこらへんがミスプロやシアトルスルーに種牡馬としての後塵を拝した理由でしょうね(・_・) -
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
アメリカにはJRAのような統一機関がありませんから各地区が独自に競馬をしているような状態ですよね(・_・)
だから一時期はメートル法を用いる競馬場とハロン・ヤードを用いる競馬場が混在していたようです。
現在はハロンで統一されているようですが(・_・) -
はちわれさんがいいね!と言っています。
-
はちわれさん
おはようございます( ^∀^)
世界の競馬の歴史における伝説的な名馬の中で映像として残る1頭がセクレタリアトですね(^^)
同じ時代を生きたシアトルスルーは現在もサイアーラインを伸ばしているのに比べ彼は種牡馬としてはイマイチでしたが、色褪せることのない正に伝説です。
しかし当時のアメリカのレース距離がメートル法だったのは知りませんでした。
勉強になりました(^^; -
広瀬北斗さん
アメリカがかつてSI単位系を使っていたとは!全然別な所で驚いてしまいました(笑)。
-
とうけいにせいさん
ワイドボックスさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
たしかラスト2戦が芝なんですよ。
ベルモントパークの芝2400で2分24秒8のタイムではしってますが、40年以上前に芝2400を2分24秒台で走破したことだけを取ってもセクレタリアトの凄さが分かります(・_・) -
とうけいにせいさん
reibunさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
たしかディズニーが映画化したんですよね。
私は見ていないんですが、かなりクオリティが高い映画だということは聞いてます(笑) -
ワイドボックスさん
何年か前に映画にもなりましたし、まさに伝説の名馬ですね。
どれも芝並みのタイムですし特にベルモントSは他馬がかわいそうになるくらいの圧勝でした。 -
reibunさん
こんばんは。
セクレタリアト、映画になっていますね!DVD買っちゃいました笑
実話なのに、まるで作り話のような圧巻の強さでした(^o^;) -
とうけいにせいさん
みゆパパさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
「いいね!」ありがとうございます(^_^)