2908件のひとこと日記があります。
2015/08/22 21:09
マーベラスサンデーの話
こんばんは(*・∀・*)ノ
明日は札幌記念、そこで今夜は1996年の勝ち馬であるマーベラスサンデーについて書かせていただきますm(__)m
強いけど脆い馬でした
3年弱の競走馬生活で骨折が4回あり、そのため大器と言われながらクラシックに行けず、5歳まで走ったのに15戦しか出られませんでした
武豊が惚れ込んだ馬でした
全15戦すべてで手綱を取り、ラストランとなった1997年の有馬記念ではエアグルーヴの騎乗を断ってまでマーベラスサンデーに乗りました
最もサンデーサイレンス産駒らしい馬でした
まるで全身がバネでできているような瞬発力が持ち味で、一度スイッチが入ったらどんな馬でも追いつけませんでした
しかしGIでは運のない馬でした
天皇賞春ではマヤノトップガンの鮮やかな末脚に屈し
天皇賞秋ではバブルガムフェローの前に手も足も出ず
有馬記念では99%勝ちの状況からシルクジャスティスの強襲にあいました
結局勝てたのは宝塚記念だけでした
能力だけならディープインパクトにも匹敵したでしょう
でもその能力に自らの脚がついてこれなかったのです
もうすこし脚が丈夫だったらクラシック三冠を取れていたかもしれません
今思うと残念な馬でした
-
はちわれさん>コメありがとうございます(^_^)
春天の時はマヤノトップガンというより田原にやられたという感がしますね(・_・)
ただし、京都は当時から高速馬場でしたからその後3強がすべて脚部不安で引退に追いこまれたのが残念ですね。 -
はちわれさん
こんばんは( ^∀^)
サンデーのファーストクロッブではフジキセキかマーベラスサンデーかですね。
丈夫さも能力のひとつですがこの2頭が無事ならジェニュインやタヤスツヨシの出番はなかったでしょうね(*´-`)
春の天皇賞の3強対決は今も記憶に残っています。ここで?!という位置から仕掛けたローレルを追ったマーベラスとの直線での競り合いをカメラも拾って無い外から猛然と交わしたトップガン(°Д°)
当日のNHKサンデースポーツに勝った田原が生出演するほど盛り上ってましたね。 -
はちわれさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん>コメありがとうございます(^_^)
シルクの一口を持ってたんですか?( ゜o゜)
まあ、父リヴリアで2000万弱なら妥当なところでしょうね(^_^;) -
タヌキち〜んさん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
reibunさん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
ぼう0508さん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
やまさとNo.18さん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
Affirmedさん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
川のアユムーンさん>コメありがとうございます(^_^)
強い馬だったんですが、脚元の弱さと生まれた時代の悪さが出世を阻みましたね(; ̄ー ̄A