スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 今日の「のの子 」Final... ひとこと日記一覧 nプロ会報第69号(その2)... >>

2015/09/23 22:12

nプロ会報第69号(その1)

全国8000万人のプロレスファンの皆さん、こんばんは(*・∀・*)ノ
nプロ会報をお送りします。

☆よくわかるアングル語講座

アングル語を知ればプロレスが見えてくる、「よくわかるアングル語講座」のお時間がやってまいりました(^o^)

今日は少し難易度の高いアングル語を勉強しましょう。

9・19NOAH大阪大会で鈴木みのるが杉浦貴を破ってGHCヘビー級王座を防衛した翌日、NOAH副社長でもある丸藤正道が声明を発表しました。
今日はこの声明文をテキストにして勉強していきます。

丸藤「9・19大阪大会でベルトを奪回することに失敗してしまい、(杉浦選手およびNOAHを)応援してくださったファンの皆様には大変申し訳なく思っております。

近日行われるグローバル・リーグ戦2015で鈴木みのる選手および鈴木軍所属選手が優勝した際はプロレスリング・ノアを解散する覚悟て臨む所存でおります。

各ユニット、参加する団体の枠を越え、一丸となりリーグ戦優勝を果たし、ベルトを奪回いたします。」

丸藤選手をはじめとするNOAH全選手(高山善廣、中嶋勝彦を含めて)の悲壮な覚悟が伝わってくるような声明文ですが、よくよく見てみるとおかしい部分が2、3ありますね(・。・)

まず、丸藤選手が団体の解散を口にすること自体が常識的にありえないですね。
NOAHのトップはあくまでも田上明社長です。
株式会社でもある団体の解散を懸ける、などという一大事については代表取締役である田上社長が発表するのが常識というものです。

それに「各ユニット、団体の枠を越えて一丸となり」という文言も変ですね。
今回のリーグ戦は永田裕志選手も出場しますが、仮に永田選手が鈴木選手を破って優勝したらどうなるでしょうか?
NOAHのメンツが潰れるだけですよ(-_-;)
どれだけ新日に媚びへつらうつもりなのかって話ですよ(-_-;)

はっきり言いますが、一般常識からみたら丸藤選手の声明は的外れもいいところなんですよ。

じゃあ、なぜ丸藤選手はこんな声明を出したのか?

これはアングル語だからですよ。

ということで、(その2)ではこのアングル語を正しい日本語に訳してみることとします。

いいね! ファイト!

  • タカさん

    こんばんはです。今はスカパー サムライ無料 DDTプロレスとか全日 新日 やっぱりプロレスは面白い

    2015/09/24 00:02 ブロック

  • 弱った岡田さんがいいね!と言っています。

    2015/09/23 23:37 ブロック