2908件のひとこと日記があります。
2015/10/11 00:51
ロックハンドスター
君がいなくなってからもう4年がたった
2011年10月10日
故郷から遠く離れた府中の杜で君は天に召された
震災に打ちひしがれた岩手競馬に残された希望の星
それが君だった
でも君は深く傷ついていた
震災のせいだ
君も被災者だった
でも君は走らなければならなかった
救いの手をさしのべてくれた人たちのために
そして被災地に暮らす私たちのために
君は星になった
光輝く一等星でなないかもしれないが
たぶん君は天空から静かに私たちを見続けてくれている
君のおかげで岩手競馬の灯は消えずに済んだ
君は天空で永遠に輝き続けるだろう
ありがとうロック
誰も君を忘れてはいない
どうか見守っていてほしい
君の蹄跡の後に続く駿馬たちの姿を
ロックハンドスターよ
君こそが天馬だ
-
とうけいにせいさん
四毛ネコさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
私はレースをリアル観戦してないんですが、レース映像を見る気にはなれません(-_-;)
南部杯の前走、前々走は盛岡競馬場で見ていましたが、見るたびにガレていくんですよ....
見ていても辛かった(T_T) -
四毛ネコさん
こんばんは!
その時、2011年の10月10日は府中に居たんですが...
とても悲しい思いをしたのを記憶しております。 -
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんにちは( ^∀^)
コメありがとうございます(^_^)
徳さんはああいう人だから悪気はなかったんでしょうけど、あの言い方はムカつきましたね(-""-;)
私たちファンも辛かったし、関係者はもっと辛かったはず。
ふじポンも辛くて悲しかったはず。
それを押し殺して関係者への謝辞を述べたふじポンは立派でした。 -
とうけいにせいさん
馬ママさん>こんにちは( ^∀^)
コメありがとうございます(^_^)
メイセイオペラの再来と言われて、岩手競馬の未来を担うはずだったロックハンドスター、放牧地で被災したことが彼の運命を変えました。
南部杯の時は走れる状態ではなかったんです。
でも岩手を代表する馬として走らなければならなかった。
それが南部杯開催に尽力してくれた関係者やファンの人たちに対する礼儀だったからです。
悪夢としかいえない結末でしたが、岩手競馬は南部杯の日を境に復活への道のりを歩みはじめました。
ロックハンドスターが自らを犠牲にして岩手競馬にとり憑いた悪霊を祓ってくれたんですよ。 -
とうけいにせいさん
おるたんさん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
ぼう0508さん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
reibunさん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
タヌキち〜んさん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
msz-006さん>こんにちは( ^∀^)
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
広瀬北斗さん
私は生で見ました。非常に深い憤りを覚え,それに拍車をかけた徳光暴言で頂点に達しました。
そこへ「ふじポン」のブログは,一つも怨み言らしきものは書かず,勝者への賞賛と,ロックハンドスターへ追悼の意を送った人達への謝辞のみ。潔く良くもあり,切なさも染みていました。