2908件のひとこと日記があります。
2015/10/17 22:22
秋華賞を考える(その1)
こんばんは(*・∀・*)ノ
明日はいよいよ秋華賞、大器ルージュバックが回避したのは残念ですが、今年は桜花賞馬レッツゴードンキ、オークス馬ミッキークイーンをはじめとする春のクラシック組が強力だと言われています 。
ローズSを制した上がり馬タッチングスピーチがクラシック組にどこまで迫れるかも焦点のひとつです。
そこで今夜は出走馬全18頭をチェックしてみたいと思います。
1 ココロノアイ(横山典)
父ステイゴールド
母ビューティソング
母の父デインヒル
前走 オークス(7着)
ステイゴールド×母父デインヒルはフェノーメノと同じ配合ですね。
父ステイゴールドの牝馬は馬体の維持が難しいことが多いんですが、この馬も例に漏れません。
馬体重とパドックでの気配に注意する必要があります。
不利といわれている1番枠も気になります。
2 クインズミラーグロ(吉田豊)
父マンハッタンカフェ
母ジャストトゥートゥー
母の父インエクセス
前走 紫苑S(1着)
母の父インエクセスはカロの孫で、ナスルーラの血を引いています。
紫苑S組は毎年苦戦しているうえに血統だけで見ると2000は守備範囲ですがマイルのほうがいいと思います。
積極的には買えません(-_-;)
3 ディープジュエリー(柴山)
父ディープインパクト
母ジュエルオブザナイト
母の父ジャイアンツコーズウェイ
前走 ローズS(7着)
京都では無双のディープインパクト産駒ですから、高配当の使者として3連馬券に入れておくのも一つの手です(*_*)
4 ディアマイダーリン(福永)
父ハーツクライ
母オネストリーダーリン
母の父キングマンボ
前走 オークス(11着)
5 シングウィズジョイ(内田博)
父マンハッタンカフェ
母シングライクバード
母の父シンボリクリスエス
前走 ローズS(14着)
4、5番ははっきり言って買う材料が見当たりません。消します(-_-;)
6 マキシマムドパリ(幸)
父キングカメハメハ
母マドモアゼルパリ
母の父サンデーサイレンス
前走 甲武特別(1着)
この馬も高配当の使者として押さえておきたいですね。
7 トーセンビクトリー(武豊)
父キングカメハメハ
母トゥザヴィクトリー
母の父サンデーサイレンス
前走 ローズS(3着)
私のPOG指名馬にして軸馬です(^_^)
トゥザヴィクトリー産駒特有の立ち回りの器用さが大きな武器になると思います。
ただし、トゥザヴィクトリー産駒のもうひとつの特徴である「決め手不足」が気になります。
3連復の軸馬として買いたいですね(^_^)
(その2)に続く