2908件のひとこと日記があります。
2015/10/25 19:07
菊花賞回顧
こんばんは(*・∀・*)ノ
今日行われた菊花賞を回顧させていただきます。
1着 キタサンブラック(北村宏)3分3秒9
2着 リアルスティール(福永)クビ
3着 リアファル(ルメール)1/2
京都の長距離戦ではしばしば起こる出入りの激しいレース展開となりました。
まずはラップタイムを見てください。
12.7→11.1→11.6→12.3→12.5→13.1→13.7→13.7→11.8→12.1→12.0→11.9→11.6→12.2→11.1
前半の1000mが60秒2、やや速いペースで通過しています。
そこからペースがぐっと落ち着いて、中盤の1000mは64秒4までタイムが落ちています。
特に1400mから1600m(2角から3角までの間)は13秒台後半まで落ちてます。どの馬も折り合い面でかなり苦労していましたね。
後半1000mの通過タイムは59秒3、3角過ぎから一気に速くなりました。
こういう展開になってしまうと「中盤で我慢できた馬」が有利になるのは自明の理、ピタリと折り合って脚を溜めることができたキタサンブラックが最後に抜け出しました。
敢えて内を衝いて馬群に突っ込ませた北村騎手の好騎乗も光りましたね。
外に出してたら届かなかったでしょう。
血統面から距離への不安が囁かれていたキタサンブラックですが、これだけペースがコロコロ変わる展開になると距離適性よりもペースへの適応力が重要になりますから、キタサンブラックにとっては願ったり叶ったりでしたね。
2着リアルスティールはそつなく乗れたと思いますが、中盤で少し行きたがった分だけ届かなかったように感じられます。
力負けではないでしょう。
リアファルも頑張ったとは思いますが、今日は先行馬にとっては厳しいレースとなりました。
2000〜2400mでの巻き返しに期待します。
走破タイム3分3秒9は去年より3秒近く遅いですが、これは去年が速すぎただけで、平均的な勝ち時計と言ってもいいでしょう。
セントライト記念の勝ち馬が菊花賞を勝ったのはいつ以来でしょうね...
おそらくシンボリルドルフ以来ですから31年振りということになりますか(*_*)
この結果を受けて来年からセントライト記念の重要性が高まって、有力馬がこぞって参戦してくるようには....ならないでしょうね(ーー;)
まあ、今日はキタサンブラックとサブちゃんの日だったということですよ(笑)
-
広瀬北斗さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
タヌキち〜んさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
生で「まつり」を聴けたとは羨ましい(^○^)
紅白の大トリよりも嬉しいステージだったでしょうね(^o^) -
とうけいにせいさん
reibunさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
勝負服と同じコーディネイトで競馬場にやってくるとは、サブちゃんも粋ですね(^_^)
昨日はまさにサブちゃん祭りでした(^_^) -
タヌキち〜んさん
とうけいにせいさん おそばんは〜!!
現地にいたので、生歌の「祭り」を聞くことができました(^^)
サブちゃんは目に涙を浮かべながら歌ってました。
菊花賞のはずれ馬券は、北島三郎コンサート代としました。(チケット代9800円) -
reibunさん
サブちゃん、スーツの色がキタサンブラックとお揃いでしたね笑
さすがエンターティナーです(^o^) -
とうけいにせいさん
ウィズダムさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
今日はすべての面でキタサンブラックに追い風が吹きましたが、この世代はドゥラメンテ以外はほとんど実力差はないと思いますよ(*_*)
リアファルは主導権をとり損ねたのが痛かったですね。
まだキャリアが浅い馬ですから、古馬になってからの活躍に期待しましょう(^_^) -
とうけいにせいさん
RITZ11さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
リアルスティールのような前向きな気性の馬には不向きな展開になってしまいましたが、2着は確保してますから地力は明らかに上ですよ。
ただ、適距離は2000でしょうね(*_*)
サブちゃん、嬉しそうでしたね〜(^○^) -
とうけいにせいさん
Affirmedさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
マックさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
同じメンバーで10回レースをしたら10回とも違う馬が勝つと思いますよ(*_*)
リアルスティールもリアファルも素質上位ですが、現時点ではまだまだ完成されてない感じがします。
リアファルが本格化するのは来年の秋くらいですかね(*_*) -
ウイズダムさん
こんばんは。
私は、リアファルを応援していたのですが…
パドックでも、本馬場でも、ず〜とチャカチャカしていたので、本番では最後までもてなかったのかな?
経験不足か?もう少し落ち着いてレースに望んでいたら、違ったのかもと思いました。
強い馬が勝っ!と言われている菊花賞!
キタサンブラックが、強かったということですね。(^o^)vおめでとう♪