2908件のひとこと日記があります。
2015/11/02 22:05
ルパン三世の話
こんばんは(*・∀・*)ノ
今夜は国民的アニメについて書かせていただきたいと思います。
私が小学生の頃から放映されていた「ルパン三世」、もう40年以上もテレビや映画で楽しまれていますね。
私がルパンを初めて見たのは、たしか小2の頃だからちょうど40年前ですよ(*_*)
テレビシリーズのファーストシリーズで、ルパンは緑ジャケットでフィアットに乗ってましたね。
当時のルパンは大人向けのアニメという感じで、なんか画が暗いなって思いながら見てました。
その時はあんまり面白いとは思いませんでしたね(^_^;)
小2には難しいストーリーだったし(*_*)
それがセカンドシリーズになった途端に面白くてたまんなくなったんですよ。
ルパンが赤ジャケットでルノーに乗ってるやつ(^o^)
オープニングテーマも秀逸でした。
後から「真っ赤なバラは〜♪」って歌詞がついたやつですよ(^o^)
あの歌、最初に女性のコーラスで「ルパン・ザ・サード〜♪」って入るんですけど、私はずっと「ルパンだぞ〜♪」って歌ってるんだと思ってましたよ(笑)
ところで去年でしたか、ルパンの実写版の映画も公開されましたが、あのキャスティングに首をひねった方もたくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか?
ルパンが小栗旬....
(個人的には)ないわぁ(ーー;)
峰不二子が黒木メイサ...
もっとないわ....(ーー;)
私としてはこういうキャスティングだったらまあ、許せるんですけどね(*_*)
ルパン三世→市川海老蔵
峰不二子→紗栄子
次元大介→竹野内豊
石川五ェ門→松田龍平
錢形警部→古田新太
あくまでも私の意見ですよ(^_^;)
速攻で「ありえねー!」って苦情言われても困ります(笑)
-
とうけいにせいさん
じゅんざんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
やまさとNo.18さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
40年前の映画版というと...もしかしてルパンと錢形が大学の先輩後輩だったっていう設定ですか(笑)
当時のマンガ版はかなりエログロだったらしいですから、映画版も今とはだいぶ違うんでしょうね(*_*) -
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
基本的に峰不二子って上品じゃないじゃないですか(苦笑)
美貌とスタイルの裏に隠れる凄まじいまでの欲望、これが峰不二子ですよ。
松坂慶子だと品が良すぎるんですよね(笑)
藤原紀香が適任じゃないかと思う方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、ダメです(笑)
必死になりすぎてるから(笑)
黒木メイサは論外ですよ(笑)
峰不二子はあんなに黒くない(笑) -
とうけいにせいさん
reibunさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
ルパンは基本的に実写版を作るには無理のあるマンガですし、あのメンツでアニメ版に負けないくらいのクオリティーを発揮するのは不可能ですよ(^_^;)
やるべきじゃなかった(ーー;) -
じゅんざんさんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
msz-006さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
「いいね!」ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
タヌキち〜んさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
ルパンの実写版は映画館に行ってまで観る気にはなれませんでしたね(^_^;)
やらないほうがよかった(ーー;)
大泉洋のルパン...なんか小さくまとまりそうですね(笑) -
とうけいにせいさん
鱈ちゃんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
私はパチンコシリーズは全部打ちましたよ。
ルパンvsコナンは観る気にはなれませんね(-_-;)
金曜ロードショーでも観ません(( ̄_| -
とうけいにせいさん
ゆっくり朝飯さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
ルパン三世のテーマ78〜80、Youtubeで聴いてみましたよ(^o^)
3つとも最高なんですが、私的には78が一番好きですね。
80はジャズテイストですから大人向けといえば大人向けなんですが、カッコよさは子供にも十分伝わりますよ(^_^)
チャーリー・コーセー!
「ワルサーP38〜♪」の人ですよね、たしか(*_*)
なんとなく覚えてますよ(^o^) -
やまさとです!こんちは♪
ルパン三世、確かに40年くらい前かなぁ(笑)
初めて映画館で見た映画、40年くらい前、ルパン三世(笑)
銭形警部→古田新太は絶妙です(^^)