2908件のひとこと日記があります。
2015/11/10 22:32
nプロ会報第74号(その2)
☆宝そばの話
東京都新宿区北新宿、中央卸売市場淀橋市場のすぐ近くに「宝そば」というお蕎麦屋さんがあります。
外見は何の変哲もないお蕎麦屋さんですが、お店に入るとレスラーのサイン色紙や各団体のポスターがところ狭しと飾ってあります。
実はこの宝そば、プロレスラーやファンが足繁く通うプロレス界の新名所なんです|^▽^)ノ
きっかけはWー1の事務所と道場が近所に移転してきたことです。
何の気なしに蕎麦を食べにきたWー1の若手選手が蕎麦の味とお店を切り盛りするご夫婦の人柄に惚れ込んで常連となり、話を聞き付けた他のWー1所属選手たちもこぞってお店に通い出したのだそうです。
先日CEOに就任した高木三四郎氏も常連の一人となったそうです。
宝そばの魅力は過剰なほどのサービスだそうで、選手たちはお店に入るとまず食券を買うんですが、買うときにご主人が必ず「かけそばのところを押してね!」と声をかけるのだそうです。
言われた通りにかけそばの食券を買って待つこと少々、運ばれてきたかけそばには何とお肉やから揚げなどのトッピングが何種類もサービスでついてくるのだそうです(*_*)
特に若手選手にはより多めのトッピングがサービスされます。
これはご主人の「たくさん食べて強くなってね!」という激励の表れなんですよ(^_^)
あらかじめ「○○選手のツィートを見てきました」と申告するとファンの人たちにもサービスがあるそうです(^_^)
近所にはマスクマン御用達の「覆面屋工房」もありますので、プロレスファンの間で北新宿が「新たなるプロレスの聖地」と称される日が近い将来にやってくるかもしれませんね(^_^)
-
とうけいにせいさん
広瀬北斗さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
若手が恩返しできる時まで団体がもつといいのですが....(-_-) -
とうけいにせいさん
メタル虎ちゃんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
まさに粋な蕎麦屋ですね(^_^)
古き良き日本の姿ですよ(^o^) -
広瀬北斗さん
選手達は,出世して恩返しが出来ると良いですね。
-
とうけいさん
宝そば、東京の江戸っ子の粋な話ですネ。
私も昔、東京に住んでました時、そんな江戸っ子の粋にありがたく思いました。 -
とうけいにせいさん
マックさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
新宿から水道橋、そして新木場をつなぐラインが現在のプロレス界にとってのシルクロードですかね(*_*)
よくよく考えるとグッズ販売店も新宿→水道橋ラインに集中してるんですよね(*_*) -
とうけいにせいさん
弱った岡田さん>コメありがとうございます(^_^)
お店のご主人の人柄がレスラーたちを引き寄せたんですよ(^o^)
普通に通ってみたいお店です(笑) -
とうけいにせいさん
タカさん>コメありがとうございます(^_^)
1・4では中邑vsAJのインターコンチ戦も行われますね(^o^)
棚橋vsオカダ同様に楽しみです。 -
マックさん
新宿界隈は新宿FACEをはじめプロレス関連の施設や飲食店が多いですよね。
後楽園ホールや新木場へも電車1本でアクセスもいいですからね。 -
弱った岡田さん
うわぁー行ってみたいです
レスラーといい関係が、続くといいですね(^^ゞ
相乗効果で、どちらも繁盛すると良いですね(^^ゞ -
タカさん
こんばんはです。天龍対オカダの試合が楽しみです。来年の東京ドーム大会 オカダ対棚橋試合が楽しみです。