2908件のひとこと日記があります。
2015/12/17 21:00
エアグルーヴの話(第6話)
こんばんは(*・∀・*)ノ
「エアグルーヴの話」の第6話を書かせていただきます。
1996年春、明け3歳となったエアグルーヴはシーズン初戦のチューリップ賞を圧勝、一躍牝馬クラシック戦線の主役に躍り出ました。
☆心配された乗り役の問題も武豊騎手の主戦復帰が決まり、エアグルーヴ陣営は盤石の態勢で桜花賞に臨むこととなりました。
桜花賞は母ダイナカールが1番人気で出走して3着に敗れた舞台、エアグルーヴにとっては母の無念を晴らす場でもありました。
桜花賞を4日後に控えた4月3日、午前中の最終追い切りを順調に消化したエアグルーヴ、調子は上がっていました。
しかし.....
その日の午後、エアグルーヴは突如熱発しました。
「あれだけ順調にいってたのに...なぜ...」
伊藤雄二師をはじめとする陣営の人たちはただ絶句するしかありませんでした。
熱発時に大量の汗をかいたのが良かったのか、幸いにも翌日の午後には体温は平熱に戻りました。
「レースに使えないことはないのではないか....」
伊藤雄師は出走の可能性を最後まで模索し続けました。
熟慮に熟慮を重ねた結果....
陣営が最終的に下した判断は「桜花賞回避」でした。
春の仁川で満開となるはずだったエアグルーヴの桜は儚くもここで散ってしまいました。
今回はここまでとさせていただきますm(__)m
-
とうけいにせいさん
Masaさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
飛虎さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
無理に出して取り返しのつかないことになったらシャレにならないですからね(^_^;)
賢明な判断だと思いたいですね。 -
とうけいにせいさん
reibunさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
タヌキち〜んさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
秋華賞を惨敗した理由はちゃんとあるんですが、それは後のお楽しみということで(*^^*) -
とうけいにせいさん
鱈ちゃんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
msz-006さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
Masaさんがいいね!と言っています。
-
飛虎さんがいいね!と言っています。
-
飛虎さん
残念ですけど、英断ですね。
-
reibunさんがいいね!と言っています。