スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< 萌える(^○^)女子レスラー... ひとこと日記一覧 エアグルーヴの話(第8話)... >>

2016/01/06 22:55

ゴールドシップの話3

こんばんは(*・∀・*)ノ

今夜は有馬記念を最後に引退、種牡馬入りしたゴールドシップについて書かせていただきます。

無事に新冠のビッグレッドファーム本場に到着したゴールドシップ、種付け料は300万円で既に10億円近い金額で組まれたシンジケートは満口だそうです。

ステイゴールドの後継種牡馬として期待されているゴールドシップですが、社台SSには同じ配合のオルフェーヴルがいますし、繁殖牝馬の質という点で日高でのスタッドインは決して恵まれた状況にあるとはいえません。

血統面から考えても種牡馬ゴールドシップの前途は明るいとは言い切れません。

ご存じの通りゴールドシップ父ステイゴールド、母の父メジロマックイーンの「黄金配合」です。
インブリードとしてはノーザンダンサープリンスリーギフトをそれぞれ6.25%(5×5)持っています。
(ちなみにノーザンダンサープリンスリーギフトはニックスです)

サンデーサイレンス系ですから当然レイズアネイティブ系はダメですし、ノーザンダンサー系は血量を考慮する必要があります。
問題なく付けられるのはミスタープロスペクター系と他の零細血統だけなんですよね(*_*)

参考にすべくオルフェーヴルの配合相手の血統をチェックしてみましたが、目につくのはキングカメハメハやコロナズドクエストといったミスタープロスペクター系の繁殖牝馬ですね。
意外なことにアグネスタキオンディープスカイの産駒もけっこういるんですよ。
敢えてサンデーサイレンスの3×3ないし3×4のインブリードを発生させる配合なんです。
(アグネスタキオンは母系がボールドルーラーですから他のインブリードは発生しません)
おそらくはゴールドシップの配合相手もミスタープロスペクター系の繁殖牝馬が中心になると思います。

ただ、ゴールドシップの7代母は戦前の伝説的名牝クレオパトラトマス(下総御料牧場生産)です。
近代日本競馬の礎を作った下総御料牧場の牝系は延々と現代にまで続いています。
クレオパトラトマス以外にも下総御料牧場の牝系は繋がっていますので、下総牝系の末裔である牝馬との配合もしてほしいですね。

下総御料牧場と並ぶ戦前の馬産地に小岩井農場がありますが、ここから出た「小岩井牝系」も現代に至るまで脈々と繋がっており、ウオッカホエールキャプチャテイエムオーシャンなどが子孫なんです。

可能性はほとんどないでしょうが、ウオッカと配合して下総と小岩井の時を超えたコラボレーションっていうのもイイかも(^○^)

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ
  • ファー
  • ステイゴールド
  • オルフェーヴル
  • ノーザンダンサー
  • プリン
  • スリーギフト
  • サンデーサイレンス
  • ネイティブ
  • スペクター
  • キングカメハメハ
  • ロナ
  • エスト
  • アグネスタキオン
  • ディープスカイ
  • ウオッカ
  • ホエールキャプチャ
  • テイエムオーシャン

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    ハープ星さん>コメありがとうございます(^_^)

    3×3というのは要するに父方と母方の祖父が同じ馬だということですよ。
    人間でいう「いとこ同士」ですよ。

    2016/01/29 22:28 ブロック

  • ハープ星さん

    こんにちは♪
    3×3とかの具体的な意味は分かりませんが(素人丸出しですみません!)
    サンデーサイレンスが入っていて、濃いという事は分かります(*´з`)
    てっきり芦毛の仔が生まれると思っていましたが
    そういった可能性もあるんですね〜

    あと日記を少しづつ拝見しています♪
    ランダムに見ていましたが〜たくさん載せておられるので!
    順番に見ていかないとどこまで読んだっけ??ってなってます(@_@)

    また昔の日記でもコメントさせてもらうと思います♪

    2016/01/29 17:20 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ハープ星さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    ゴルシとホエールですか....
    芦毛同士の配合ですから芦毛が生まれる可能性が高いとは思います。
    ただしこの配合だとサンデーサイレンスの3×3でちょっとインブリードが濃くなりますから、サンデーサイレンスのような黒鹿毛が出てくる可能性もありますね(^_^;)


    2016/01/29 00:21 ブロック

  • ハープ星さん

    こんばんは♪まだまだ勉強不足で配合の事などよく分かりませんが
    なるほど…と勉強になります(^^)
    ゴルシ君には種牡馬としても活躍して欲しいのですが
    社台SSと違って、いい肌馬が集まるかという感じでしょうか。。
    色々、試してほしいですね。。

    もしホエールキャプチャとの産駒が生まれたら〜
    やっぱり芦毛は確定なのでしょうか??

    2016/01/28 23:53 ブロック

  • とうけいにせいさん

    飛虎さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/01/08 00:45 ブロック

  • 飛虎さんがいいね!と言っています。

    2016/01/08 00:36 ブロック

  • とうけいにせいさん

    reibunさん>こんにちは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/01/07 12:38 ブロック

  • reibunさんがいいね!と言っています。

    2016/01/07 01:42 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ウィズダムさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    オルフェの場合は社台が外国から繁殖牝馬を買ってきますし、凱旋門賞2年連続2着の実績がありますから海外からの種付けオファーもあります。
    しかしゴルシにはそういう環境は用意できないでしょうから、配合相手が限られた中で実績を作っていくしかないんですよ(--;)

    2016/01/07 00:16 ブロック

  • とうけいにせいさん

    タヌキち〜んさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    3年後が楽しみですね(^o^)
    鬼門だった府中でGIを勝つ馬が現れてくれるといいですね(^_^)

    2016/01/07 00:12 ブロック

1  2  次へ