2908件のひとこと日記があります。
2016/01/26 21:53
この世はアングルで出来ている?(後編)
それでは、今回の解散騒動は「何のために仕掛けられたアングルなのか?」ということについて考えていきたいと思います。
はじめに断っておきますがこれはなんの根拠もないヨタ話です(^_^;)))
今のところは2つ考えられますね。
(1)「レギュラー番組の視聴率アップのため」
「S」が謝罪したレギュラー番組はFテレビ系列ですが、ご存じの通り昨今のFテレビは視聴率の面で大苦戦を強いられ、在京キー局では最下位に沈んでいます。
視聴率低迷に伴い業績も悪化、遂には賞与カットなどの人件費削減を強いられる事態にまで陥っているそうです。
事態を重く見たFテレビ上層部が「S」の事務所サイドに働きかけて今回の解散騒動を仕掛け、謝罪の一部始終を生中継することで視聴率の大幅アップを狙う、というのがアングルの目的です。
謝罪中継の瞬間最高視聴率は約37%だそうですから、アングルとしては大成功ということになりますね(*^^*)
後始末がかなり大変なことになるでしょうけど(^_^;)))
(2)2020年東京五輪のプロモーション活動
「S」は2020年東京五輪のイメージキャラクターを務めています。
国会で解散騒動について触れる機会があったのはそのことも関係しているのでしょう。
「Sが解散したら東京五輪のイメージキャラクターはどうなってしまうのか?」
解散が現実となった場合、多くの人がそう思うでしょう。
つまり今回の解散騒動はより多くの人に東京五輪について考える機会を作って貰おうという政府戦略なのです(*^^*)
だから今回の解散騒動だけでPR活動が終わるわけではありません。
東京五輪の直前まで「S」を中心とした政府主導のPR活動が続いていくことになるのです。
今回の解散騒動は壮大なプロローグなんですよ(*^^*)
まあ、長々とヨタ話を書いてきましたが(笑)
今回の解散騒動がアングルだったら誰も傷つかずに済むでしょ(^-^)ゝ゛
こう考えたほうがいいと思いませんか?
日本は平和だっていう証明にもなるし(*^^*)