スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< nプロ会報第83号(その2)... ひとこと日記一覧 は○寿司にて... >>

2016/02/04 21:02

エアグルーヴの話(第12話)

こんばんは(*・∀・*)ノ

エアグルーヴの話」の第12話を書かせていただきます。
秋への試金石となった札幌記念を快勝したエアグルーヴ、いよいよ秋の王道路線に参戦します。

☆1997年10月26日、秋晴れの東京競馬場で第116回天皇賞(秋)が行われました。

この年の古馬中長距離路線は96年の年度代表馬サクラローレル、95年の年度代表馬マヤノトップガン、当年春のグランプリホースであるマーベラスサンデーが「三強」を形成していたんですが、サクラローレルマヤノトップガンが屈腱炎のために引退を余儀なくされ、マーベラスサンデーは骨折休養中でした。
三強が離脱するなかで1番人気に推されたのは前年に3歳で当レースを制したバブルガムフェロー、単勝1.5倍の一本被りでした。

エアグルーヴは単勝4.0倍の2番人気、当時は「牝馬は中長距離GIでは牡馬には敵わない」のが常識であったにも関わらず高評価を得ましたが、前記した通り古馬三強が離脱し、他にGI馬はジェニュインのみという若干寂しいメンバー構成でしたので、押し出された2番人気だともいえました。

バブルガムフェロー連覇が濃厚」
これが下馬評でした。

しかし当日のエアグルーヴは絶好調、パドックでも程よく気合が乗っており、特にイレ込むこともなく、落ち着いていました。
そこには1年前の淀でブラッシュの光に怯え、はげしくイレ込んでいた幼い牝馬の姿はもうありませんでした。

レースは重賞未勝利ながら大いなる可能性を秘めた3歳馬がハナを切り、序盤の主導権を握りました。
そして勝負の行方を占う鍵はハナを切った3歳馬=サイレンススズカが握ることになったのです。


今回はここまでさせていただきますm(__)m

お気に入り一括登録
  • エアグルーヴ
  • サクラローレル
  • マヤノトップガン
  • グランプリホース
  • マーベラスサンデー
  • バブルガムフェロー
  • ジェニュイン
  • ブラッシュ
  • サイレンススズカ

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    ぼう0508さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/02/06 23:11 ブロック

  • ぼう0508さんがいいね!と言っています。

    2016/02/06 21:19 ブロック

  • とうけいにせいさん

    タヌキち〜んさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    当時のサイレンススズカは覚醒前で、一介の逃げ馬という扱いだったんですよ。
    ただ、覚醒するきっかけになったのが天皇賞です(*^^*)

    ちなみに背景はライスシャワーです。

    2016/02/05 23:01 ブロック

  • とうけいにせいさん

    Masaさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/02/05 22:58 ブロック

  • とうけいにせいさん

    飛虎さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/02/05 22:57 ブロック

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    私は即決でしたね(^o^)
    バブル、エア、ジェニュの馬連ボックス4点買いで取りました(*^^*)

    儲かった覚えはないですが(笑)

    2016/02/05 22:57 ブロック

  • Masaさんがいいね!と言っています。

    2016/02/05 18:57 ブロック

  • 飛虎さんがいいね!と言っています。

    2016/02/05 01:00 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    締切15分位前まで悩んでいました(笑)…

    2016/02/04 23:39 ブロック

  • タヌキち〜んさん

    とうけいにせいさん!こんばんは〜♪

    サイレンススズカと一緒のレースとは何と豪華なメンバー(^◇^;)凄い。

    続き楽しみにしてます!
    あっ、プロフィールの背景写真カッコいいですね(o^^o)

    2016/02/04 23:07 ブロック

1  2  次へ