スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< nプロ会報第85号(その3)... ひとこと日記一覧 は○寿司にて... >>

2016/02/24 20:33

馬名の話

こんばんは(*・∀・*)ノ

今夜は競走馬の馬名についていくつか書かせていただきます。

競走馬の命名についてはいくつか規程がありますが、私どうしても納得いかないというか、「これって規程違反だろ?」としか思えない馬名があるんですよ。

レッツゴードンキですよ。

どう考えても「ドンキへ行こう!」思いっきりドンキの宣伝そのものじゃないですか(ーー;)

聞くところによるとレッツゴードンキの馬主とドンキのオーナーは親しい間柄だそうで....(--;)

JRAには馬名の意味を「行こう!ドンキホーテのように」と説明して許可されたようですが、ドンキホーテセルバンテスの長編小説に出てくる人物だとするならば「レッツゴードン」か「レッツゴーキホーテ」にしなきゃいけないはずなんですよ。
セルバンテスの長編小説に出てくる人物は「ドン・キホーテ」なんですから(*^^*)

もちろん馬に罪はありませんが、馬主とその周辺の人物がセコい理由でつけた名前を背負って走らされるのはいささか気の毒です(--;)

ただし馬名をつける基準というのも曖昧なもので「どう考えてもそれアウトだろ!」と言いたくなるような馬名が認められることがあります。

例えば...

チェリーコウマン
(1992年ウインターS勝ち馬、牝馬)
ウインターSは東海Sの前身

キンタマーニ
(大井などで46戦4勝)

もろ下ネタですよ(^_^;)

なぜ馬名として認められたかと言うと、チェリーコウマンは「弘馬(こうまん)」という会社を経営していた人が馬主でして、「コウマン」は冠名なんですよ。
あと「弘馬」には「高貴な人が乗る馬」という意味があるそうで、馬名登録の際はそちらの意味の方を強調して認められたんだそうです。
キンタマーニはインドネシアの観光地の名前でして、あくまでも地名を由来として認められたようです。

個性的な馬名をつける馬主として有名な小田切有一氏はかつて「ニバンテ」という馬名を申請して却下されたことがあるそうです。

実況放送する際に誤解を与えるから、というのが却下された理由だそうですが...
「先頭はニバンテ、ニバンテ先頭、ニバンテまだ粘っている...ニバンテ1着でゴールイン!」

たしかにまぎらわしいですね(^_^;)

お気に入り一括登録
  • レッツゴードンキ
  • ドンキホーテ
  • セルバンテス
  • レッツゴー
  • キホーテ
  • チェリーコウマン
  • ウインター
  • キンタマーニ

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    ハープ星さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/02/25 20:36 ブロック

  • ハープ星さんがいいね!と言っています。

    2016/02/25 19:39 ブロック

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    冠名なら社名でもOKらしいですよ。
    テイエムやニホンピロも社名ですし(*_*)
    冠名までアウトにしてしまうと馬主のなり手が激減しますから、JRAとしてもあまりうるさくは謂えないでしょう(*_*)

    2016/02/25 07:26 ブロック

  • とうけいにせいさん

    タヌキち〜んさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    小田切氏の所有馬といえばオレハマッテルゼが有名ですが、他にもワシャモノタリン、オマワリサン、モチなどがいますね(*_*)

    2016/02/25 07:23 ブロック

  • とうけいにせいさん

    reibunさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    結局は交渉次第なんですよね。
    理由はどうにでもつけられますから(^_^;)
    イエスタカスはあまりにも直球ですからアウトですが、レッツゴードンキはひねったからセーフということでしょうか(*_*)

    2016/02/25 07:19 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    タヤスツヨシのタヤスは田安商事という社名ですからこれもアウトですよね。同じ法人名でもまだ牧場名等(かつてのメジロ,シャダイ。現存ならシンボリ)なら,まあ本業=競馬関連で良しにする考えもありかと思いますが…

    2016/02/25 06:05 ブロック

  • タヌキち〜んさん

    こんばんは〜♪

    馬名にはかっこいい名前に、面白い名前、ちょっと問題あり?の名前ありますね(^◇^;)

    小田切さんの馬は印象に残る名前がたくさんですよね!

    モグモグパクパク( ^ω^ )

    2016/02/24 23:46 ブロック

  • reibunさん

    ドンキってあのドンキだったんですね!!
    知らなかった!
    イエス○タカスはダメでこれはOKなんですねー

    下ネタは、、、
    何も知らない馬がちょっとかわいそうかな。

    2016/02/24 22:33 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ブン♪ブンさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    真相は謎なんですが、昔「アマゾネス」というタイトルのポルノ映画が日本で人気になったんだそうで、ポルノ映画を連想させると思われたんじゃないかっていう説があるんですよ(*_*)

    JRAも所詮はお役所ですから、あり得ない話ではないですね(^_^;)

    2016/02/24 21:18 ブロック

  • ブン♪ブンさん

    かつてヒシアマゾンの馬名を登録するときは、“ヒシアマゾネス”が却下されたそうですね。

    どうしてダメだったのか、理解に苦しみます…(´`:)

    2016/02/24 20:40 ブロック