スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< ライスシャワーの話(第7話)... ひとこと日記一覧 nプロ会報第88号... >>

2016/03/14 21:26

ヒシアマゾンの話(第18話)

こんばんは(*・∀・*)ノ

ヒシアマゾンの話」の第18話を書かせていただきます。
1995年11月26日、第15回ジャパンCに出走したヒシアマゾン、狙うは優勝とナリタブライアンへのリベンジです。

☆第15回ジャパンC、ヒシアマゾンは2番人気(4.6倍)に推されました。
1番人気はナリタブライアン(3.7倍)、4歳初戦の阪神大賞典を完勝したものの、股関節の故障から天皇賞春を回避、ぶっつけで臨んだ天皇賞秋は12着に惨敗していました。
しかしながら昨年の実績とひと叩きされての上積みへの期待から1番人気に推されることとなりました。

外国馬の大将格はブラジルとアメリカでGIを10勝したサンドピット、他にはドイツダービー馬ランド、フランスダービー馬エルナンド、ヴェルメイユ賞勝ち馬カーリング(ローエングリンエキストラエンドの母)などが馬柱に名を連ねていました。

レースは緩い流れとなりました。
1000m通過タイムは61秒0、ヒシアマゾンはいつもの最後方待機から第4コーナー手前で進出を開始しました。
直線では大外から豪快に伸びて、伸びあぐねるナリタブライアンをあっという間に抜き去りました。
しかし勝ったのはランド、ヒシアマゾンは1馬身半差の2着に惜敗しました。

このレースは1000mから2000mまでが前半1000mより遅い61秒4でして、ヒシアマゾンには不向きな「どスローのヨーイドン」の展開になってしまったことが敗因でした。
勝ち馬であるランドは5番手追走から差しきっています。位置取りの差が明暗を分けた格好となりました。

「自信はあったんですが、勝てるレースを落としてしまった。これではナリタブライアンに勝っても意味がない。ペースメーカーがいないのが痛かった」

中舘英二騎手はこう言って唇を噛んでいました。
逃げてペースメーカー役を務めるはずだったタークパサーは出走を取り消していたのです。

「スローであの位置取りでは届くわけがない」
中野隆良調教師をはじめとする陣営の人々は中舘騎手の後方待機策をとっての敗戦に不満を隠せませんでした。

この頃になると、追いこみにこだわる中舘騎手に対する不満が陣営の中にふつふつと沸き出していました。
中野師は展開に左右されやすい追いこみよりも好位から抜け出す「好位差し」の競馬を望んでいたのです。

中舘騎手は陣営の中で少しずつではありますが、孤立していくことになっていったのです。

ヒシアマゾンの次走は有馬記念、ジャパンCで6着に終わったナリタブライアンに代わって1番人気に推されました。

有馬記念で牝馬が1番人気に推されるのは1958年のミスオンワード以来37年ぶりのことでした。


※今回はここまでとさせていただきますm(__)m

お気に入り一括登録
  • ヒシアマゾン
  • ジャパン
  • ナリタブライアン
  • サンドピット
  • エルナンド
  • カーリン
  • ローエングリン
  • エキストラエンド
  • タークパサー
  • ミスオンワード

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    私はヒシアマゾン軸で流してましたが、ランドは消しました( ´_ゝ`)

    スローは予想してましたが、まさかあれほど遅くなるとは....
    明らかに距離が長すぎるタイキブリザードが4着に粘るくらいでしたからねえ(^_^;)

    2016/03/15 22:01 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    諸般の事情で,母と一緒に東京競馬賞に行った事を思い出します。母はヒシアマゾンの単勝を買っていました。

    2016/03/15 21:37 ブロック

  • とうけいにせいさん

    コスモス☆さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    殿一気って力が抜けてないとできないんですが、牝馬でありながら牡馬を力でねじ伏せる走りを見せたヒシアマゾンが今でもファンの記憶に残り続けているのは嬉しいことですね(^_^)

    2016/03/15 17:52 ブロック

  • とうけいにせいさん

    セロリさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/03/15 17:49 ブロック

  • とうけいにせいさん

    reibunさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/03/15 17:49 ブロック

  • とうけいにせいさん

    Masaさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/03/15 17:48 ブロック

  • とうけいにせいさん

    Affirmedさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/03/15 17:48 ブロック

  • とうけいにせいさん

    飛虎さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/03/15 17:47 ブロック

  • とうけいにせいさん

    タヌキちーんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    それが競馬なんですよ(*^^*)
    おまけに当時は外国勢に気を使ったのか、意図的に馬場を柔らかくしていました
    (今でも時々やっていることですね)

    そんな状態で殿一気にこだわるヒシアマゾンと中舘英二、ファンはその姿に魅せられるんですよ(^o^)

    2016/03/15 17:47 ブロック

  • コスモス☆さん

    おはようございます♪
    最後方からのヒシアマゾンのレースは、一着になれない残念さはありますけれど、スキなんです(^人^)

    2016/03/15 08:09 ブロック

1  2  3  次へ