スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< エアグルーヴの話(第20話)... ひとこと日記一覧 ライスシャワーの話(第10話)... >>

2016/04/02 22:49

4/2

こんばんは(*・∀・*)ノ

実は昨日から大船渡市というところに仕事で行ってまして、さっき帰宅したところです。

大船渡市は岩手県の沿岸南部にある港町でして、さんまの水揚げが非常に多いところとして有名です。
新沼謙治さんの出身地としても有名ですが、モスバーガーの創業者である櫻田慧氏、「バーチャファイター」等を手掛けた日本を代表するゲームクリエイターの鈴木裕氏も大船渡の出身です。


実は他にも名物がありましてね(^_^)
それはズバリ上の写真の「さんまラーメン」です(^o^)

さんまのみりん干しをドーンとのっけたラーメンなんですが、残念ながら今回はさんまラーメンを食べる機会に恵まれませんでした(-_-;)

その代わりといってはなんですが、大船渡市内にある「黒船」というお店で秋刀魚出汁ラーメン(写真下、950円 )なるものをいただいてきました(^o^)

まあ〜これが美味いのなんの(^o^)
さんまで出汁をとったスープは臭みもなくあっさりとしています。
ベースとなっている(と思われる)鶏ガラスープとの相性もバッチリです(^_^)
麺はコシの強いストレート細麺、スープによくからみます。

今月はあと1回大船渡に行く予定があるんですが、次に行った時はさんまラーメンを食べるか、それとも秋刀魚出汁ラーメンをもう1回食べるか迷ってますよ(^_^;)

お気に入り一括登録
  • クリエイター

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>コメありがとうございます(^_^)

    そおですかぁ(・_・)?
    私はどちらかというとさんまの切り身は刺身か焼いておろし醤油でいただきたいですけど(笑)

    2016/04/03 17:08 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    素晴らしい!魚好きの私にとっては夢のラーメンです(笑)。

    2016/04/03 16:35 ブロック

  • とうけいにせいさん

    四毛ネコさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    こいつはドンとくるでしょうね(^_^;)
    かなり具だくさんだし(*^^*)

    2016/04/03 11:03 ブロック

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    違うお店なんですよね(--;)

    さんまラーメンって、上の写真のだけじゃなくて各店でそれぞれ嗜好を凝らしたものが出てるんですよ。

    みりん干しじゃなくて焼いた切り身をのっけてるとこもあるようです。

    2016/04/03 11:02 ブロック

  • とうけいにせいさん

    くーこさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    やはり沿岸のラーメン屋さんは魚介系スープが美味いお店が多いですね(^o^)

    2016/04/03 10:58 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ナゾヲトクカギさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    さんまのみりん干しがスープに染み込むと美味しさが増すんだそうです(^o^)

    今回食べたのは醤油ラーメンなんですが、塩ラーメンもあるんですよ。
    こんど行った時は塩ラーメン食いますよ(^_^)

    2016/04/03 10:56 ブロック

  • とうけいにせいさん

    鱈ちゃんさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/04/03 10:53 ブロック

  • とうけいにせいさん

    Masaさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    新沼謙治のモノマネって...
    文字じゃあ伝わりませんよ(笑)
    千昌夫なら伝わりますが(笑)

    2016/04/03 10:53 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ウィズダムさん>おはようございます(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/04/03 10:51 ブロック

  • 四毛ネコさん

    腹にドンと来そうですなヾ(^^;)

    2016/04/03 10:04 ブロック

1  2  次へ