スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< おしらせ(^o^)... ひとこと日記一覧 エアグルーヴの話(第21話)... >>

2016/04/06 22:17

4/6

こんばんは(*・∀・*)ノ

今日は私の日記の書き方についてちょっとだけ書かせていただきます。

私が書く馬の話は基本的に極めて簡単な書き方をしています。
文章のほとんどが「○○は▲▲して△△しました」の繰り返し、はっきり言って小4の作文レベルです(^_^;)

これは敢えてそういう書き方をしてるからなんですが、もちろん理由があってそうしてるんです。
一応大学の国文科を出てますんで、小難しく書こうと思えば書けますよ(-o-)
日記を書き始めた頃は小難しく書いていた時期もありました。

でもある時期から小難しく書くのはやめました。
私の日記を読んでくださる人がいて、しかも少しづつその人数が増えていることがわかったからです。

それまでは自分の日記が他人の目に留まるなんて思ってませんでしたから、大学の授業でレポートを書くような感じで意味無く難しい言葉を並べたりしてたんですが、少数でも読んでくださる人がいらっしゃるのなら、できるだけ分かりやすきく読みやすいものを書いたほうが良いんじゃないかと考えを改めた、というわけです。
日記を書くときに必ず行間空けをしているのも読みやすくするためです。

私は別に持論を主張するために日記を書いているわけではなく、あくまでもヒマ潰しとして書いてるんですよ(*^^*)
その程度の理由ですから、べつにカッコつけて難しい単語や回りくどい表現をする必要なんてないんですよ(^o^)

小4レベルの作文でいいんです( ̄▽ ̄;)
私が書きたかったことが伝わるなら、それで十分です。
第一小難しい表現で日記を書いて、私の意図が伝わらなかったら日記を公開した意味がないじゃないですか(^_^;)

例えば写真の文言、これはあるビジネス書のタイトルですが、別にこんな小難しい表現しなくても「ムダを省くだけじゃ新しい発想は浮かびませんよ」って表したほうがわかりやすいじゃないですか(*^^*)

ビジネス書のタイトルですから、小難しいタイトルにしたほうがビジネスマンの目を引きやすいのかもしれませんが(*^^*

私はビジネスマンじゃなくて伐採屋だからよくわかりません(笑)

お気に入り一括登録
  • ビジネスマン

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    のど輪だ田上!さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    いるんですよね、やたらとカタカナ英語使いたがる人って(^_^;)
    要するに「顧客にちゃんと説明して同意を得るように」でしょ?
    そう言ったほうがわかりやすいって(笑)

    2016/04/09 21:35 ブロック

  • のど輪だ田上!さん

    うちの会社にビジネス書系大好き上司がいます。エンドユーザーにナレーションをしてしっかりコンセンサスをっ…
    って、ルー大柴かよっ!

    2016/04/09 06:50 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ハープ星さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    そう言っていただけると助かります(^o^)
    小難しい文章にすると書く時間が倍以上になっちゃうんで(^_^;)
    できることなら手短に済ませたいんですよ(*^^*)

    2016/04/07 18:39 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ブン♪ブンさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/04/07 18:36 ブロック

  • ハープ星さん

    おはようございます♪
    私はたまに新聞読んだりしますが
    文章読むのに、時間がかかります(^-^;

    なのですごく読みやすくて助かっております(*^-^*)
    でも、興味のある内容でしたら〜難しい文章を読む訓練も必要ですから(笑)
    頑張って読みますよ♪

    2016/04/07 08:07 ブロック

  • ブン♪ブンさんがいいね!と言っています。

    2016/04/07 01:11 ブロック