2908件のひとこと日記があります。
2016/04/10 21:02
桜花賞回顧&福島9Rについて
こんばんは(*・∀・*)ノ
桜花賞の回顧と藤田菜七子騎手がJRA初勝利をあげた福島9Rについて書かせていただきます
桜花賞(阪神芝外1600m)
1 ジュエラー(M・デムーロ)1分33秒4
2 シンハライト(池添) ハナ
3 アットザシーサイド(福永)13/4
☆チューリップ賞の上位2頭が本番でも上位を占める結果となりましたが、まずはラップタイムを見てください
12.4→10.7→11.7→12.3→12.0→11.4→11.3→11.6
800m通過タイム 47.1
1000m通過タイム 59.1
圧倒的1番人気メジャーエンブレムは出負けして中団からレースを進めて直線で抜け出しかけましたが、モマれる展開となった分だけ終いの脚に響いてしまいましたね(*_*)
それでも先行勢総崩れの中4着に粘ったんですから地力の高さは証明できたと思います
次走はオークスだと思いますが、NHKマイルCに回ったら文句なしに勝ち負けするんじゃないかとも思いますね(*^^*)
勝ったジュエラー、2着シンハライトは後方からの競馬になりましたが、流れが向いたのと地力の高さがそのまま結果に表れたのではないでしょうか
今回は首の上げ下げで決まりましたが、実力は全くの互角とみていいでしょう
血統を見る限りではシンハライトのほうがオークス向きだとは思いますが、3歳クラシックは血統より完成度ですから、オークスではメジャーエンブレムを含めた「3強」の争いとなるんじゃないでしょうか(*^^*)
アットザシーサイドも今回は健闘しましたが、見た限りはここがギリギリの仕上げだったような気がします
現段階では3強よりワンランク下に見るべきでしょうね(^_^;)
福島9R(4歳500万下、ダート1150m)
1 サニーデイズ(藤田菜) 1分8秒8
☆藤田菜七子騎手がJRAで初勝利を飾りましたが、上手くスタートを決めてそのまま押しきりましたね(*^^*)
福島ダート1150mは先行しないと話にならないコースですから、その辺は上手く乗ったとは思います
力量上位の馬を1着に持ってきた、それだけのことですよ(*^^*)
ただし彼女の場合は「如何にして良い馬に乗るか」が今後の課題だと思います
勝ち鞍を増やすには勝ち負けできる馬に1頭でも多く乗ることが肝心ですからね(*_*)
ともかくJRA初勝利おめでとうございます(^o^)
-
とうけいにせいさん
くーこさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
菜七子ちゃんはスタートが上手いから、これからも福島のダートではいい結果が期待できると思いますよ(*^^*)
来月16日は盛岡で乗るそうですから、まゆゆとの対決が楽しみですね(^o^)
たぶんメジャーエンブレムは2400向きじゃないんですよ(--;)
典型的なダイワメジャー産駒ですから(--;)
私はNHKマイルに回ったほうがいいとおもうんですが(^_^;) -
とうけいにせいさん
マックさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
出負けした時点でアウトでしたね(--;)
あのペースでハナを主張したら惨敗するだけですからルメールとしては、ああいう乗り方しか出来なかったんでしょうね。
これでメジャーエンブレムはハナに行ってナンボの馬だというのがはっきりしましたから、次走ではハナにこだわるでしょうね(*^^*) -
くーこさん
福島競馬場で観戦してました。
6Rも、モズが人気になってましたが、結構入れ込んでて、難しそうでした、よく3着粘ったなと。
来るなら9Rと思ってましたが、相手がいない(^^;
メジャーエンブレムは、オークスじゃないほうが良い気がします… -
マックさん
今日はルメールが下手に乗ってしまいました(*_*)前に行かないとメジャーエンブレムの良さは出ませんね。
フローラS勝ち馬が余程強い勝ち方をしない限りオークスも桜花賞組中心でしょうね。 -
とうけいにせいさん
ぼう0508さん>いいね!ありがとうございます(^_^)
-
とうけいにせいさん
タヌキちーんさん>いいね!ありがとうございます(^_^)
-
とうけいにせいさん
ウィズダムさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
ぼう0508さんがいいね!と言っています。
-
タヌキち〜んさんがいいね!と言っています。
-
ウイズダムさんがいいね!と言っています。