スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< ライスシャワーの話(第19話)... ひとこと日記一覧 nプロ会報第96号(その1)... >>

2016/06/13 21:44

メイセイオペラの話(第10話)

こんばんは(*・∀・*)ノ

メイセイオペラの話」の第10話を書かせていただきます
天工トレセンで鍛えられ、いちだんと逞しさを増したメイセイオペラ、再び統一GI制覇を目指して戦線に復帰しました

☆1998年5月10日、メイセイオペラの復帰第1戦はシアンモア記念(水沢ダート2000m)が選ばれました。
第二次世界大戦前に小岩井農場で繋養されていた大種牡馬シアンモアの名を冠した同レースは例年、岩手トップクラスの古馬が始動戦に選ぶレースでして、JRAでいうと大阪杯に相当するレースです。

単勝1.2倍の圧倒的1番人気に推されたメイセイオペラはほとんど追われていないにもかかわらず2着に6馬身差をつける大楽勝、岩手最強馬の貫禄を見せつけました。

地元の重賞を楽勝したメイセイオペラ、次走は再び南関東に遠征し、帝王賞(6月24日 大井2000m 統一GI )に臨むこととなりました。

この年の帝王賞は中央、地方のダート強豪馬が一同に介したドリームレースになりました。

中央からはダート重賞の常連であるバトルラインエムアイブラントーヨーシアトルワイルドブラスターが参戦
宇都宮からは通算34勝(最終戦績は64戦43勝)の北関東最強馬ブライアンズロマン
低迷に喘ぐ名古屋からは最後の砦として気を吐くセイエイツートップ
地元大井からは1996年の東京ダービー馬セントリック
そして船橋からはダート日本最強馬として強豪たちを迎え撃つアブクマポーロ

まさしく「ダート最強馬決定戦」となったこのレースで圧倒的1番人気に推されたのはアブクマポーロ、単勝1.2倍の一本かぶりでした
2番人気から5番人気までを中央勢が占め、メイセイオペラは7番人気となりました。

レースの主導権を握ったのはメイセイオペラでした。
ハナを切ったメイセイオペラは1000m通過タイム62秒6のスローペースに持ち込み、レースを引っ張りました。
しかし他馬との差はほとんどなく、レースは各馬が一団となって進んでいきました。

直線に入り逃げこみを図るメイセイオペラ、余力はまだ十分にありました。
しかし外からバトルラインが迫ります。
追いくらべを繰り広げるメイセイオペラバトルライン、しかし突然メイセイオペラが怯みました。

内からアブクマポーロがやってきたのです。

アブクマポーロは2頭を並ぶ間もなくかわすと、そのまま突き抜けました。メンバー中唯一の上がり3F35秒台の末脚を繰り出したアブクマポーロはそのまま先頭でゴール、GI連勝を飾ると共に「ダート最強馬」の地位を不動のものとしました。

メイセイオペラは結局バトルラインにもかわされて3着に敗れましたが、川崎記念では8馬身半もの差をつけられたアブクマポーロとの差は1馬身半までに縮まっていました。

レースでは完敗したものの、たしかな成長を感じさせたメイセイオペラの走りに佐々木修一調教師は「すごく満足感のあったレース。今後の展望が開けた」と収穫があったことを強調し、菅原勲騎手は「これならば経験さえ積めばどこに行ってもいい勝負ができると感じました」とコメントし、愛馬の成長ぶりに手応えを感じていました。

後年、イサオ騎手はこう語っています。

メイセイオペラはここから始まった」

メイセイオペラが全国の強豪たちと肩を並べる時はもう、すぐそこまでやって来ていました。


※今回はここまでとさせていただきますm(__)m

お気に入り一括登録
  • メイセイオペラ
  • バトルライン
  • エムアイブラン
  • トーヨーシアトル
  • ワイルドブラスター
  • ブライアンズロマン
  • セイエイツートップ
  • セントリック
  • アブクマポーロ

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    この頃は南関にはコンサートボーイもいましたしね(*^^*)
    地方馬がGIで1番人気なんて、もう二度とないでしょうね( ´_ゝ`)

    2016/06/14 21:12 ブロック

  • とうけいにせいさん

    Masaさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/06/14 21:09 ブロック

  • とうけいにせいさん

    デュースさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    天工トレセンに行く前と行った後では馬がガラッと変わったんですよ(^○^)
    坂路で鍛えられたのが良かったんだそうです(^○^)

    2016/06/14 21:08 ブロック

  • とうけいにせいさん

    msz-006さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/06/14 21:06 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ハープ星さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/06/14 21:05 ブロック

  • とうけいにせいさん

    「お馬さん」さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/06/14 21:05 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ブン♪ブンさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    いいね!ありがとうございます(^_^)

    2016/06/14 21:04 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    この頃はまだ地方所属でも何頭か勝負になる馬がいたものですがね…

    2016/06/14 12:34 ブロック

  • Masaさんがいいね!と言っています。

    2016/06/14 08:37 ブロック

  • デュースさん

    うおー*\(^o^)/*
    民間のトレセンで鍛えられ効果が結果に出てきたんですね(^-^)
    次回も楽しみにしてます(^_^)

    2016/06/14 04:39 ブロック

1  2  次へ