2908件のひとこと日記があります。
2016/07/03 21:29
ライスシャワーの話(第22話)
こんばんは(*・∀・*)ノ
「ライスシャワーの話」の第22話を書かせていただきます
第111回天皇賞(春)、ただ一頭のGI馬、そしてただ一頭のステイヤーとして出走したライスシャワーは第3コーナーで自ら動きました。
ステイヤーの意地とプライドを賭けて...
☆消耗戦に持ち込むべく自ら動いたライスシャワー、手綱を取る的場均騎手には彼を止める術はありませんでした。
「今のライスシャワーが勝つにはこれしかない。ならば最後まで持たせるのが自分の仕事だ」
的場騎手も腹を括っていました。
一見すると格で劣る他馬に「来るなら来い!」と横綱競馬を仕掛けているようでしたが、実際はそうではありません。
ライスシャワーが他馬に勝っているのはスタミナだけでした。
普通にレースをしていたら一瞬で置いていかれたでしょう。
もう2年前の強いライスシャワーではないのです。
ライスシャワーは身を削るような戦いをしないと勝てないほど弱くなってしまったのです。
身を削りながら激走するライスシャワー、その姿はまるで命の炎を燃やしながら走る蒸気機関車のようでした。
己の全存在を賭けて激走するライスシャワー、直線入口で早くも先頭に立ち、その差をみるみるうちに広げていきました。
予期していなかったライスシャワーの3角捲りに面食らった後続馬たちは必死に追走しますが、想定外のスパートは確実に各馬のスタミナを削り、皆苦しそうに頭を上げながらもがき苦しんでいました。
直線半ばで後続との差は4馬身開き、ライスシャワーの2年ぶりの勝利はすぐそこまで迫っていました。
無尽蔵のスタミナを誇るライスシャワーでしたが、3角からのロングスパートがさすがに堪えたのか、だんだん脚色が鈍ってきました。
しかし後続との差はなかなか縮まりません。
2年ぶりの勝利がすぐ目の前にありました。
しかし、残り100mで状況は一変しました。
後ろから1頭の鹿毛馬が猛然と突っ込んできたのです。
強襲をかけたのは6番人気ステージチャンプ、ライスシャワーと同じリアルシャダイ産駒で前年の日経賞ではライスシャワーを直線強襲で下していました。
ライスシャワーは頭を下げながら最後のスパートをかけましたが、脚色は完全にステージチャンプが上、一完歩ごとにその差を詰めていきました。
ライスシャワーが残すのか?
ステージチャンプが差し切るのか?
2頭はほぼ同時にゴールしました。
勢いは完全にステージチャンプが勝っており、手綱を取る蝦名正義騎手が勝利を確信してガッツポーズをするほどでした。
「やられたか...」
的場騎手も負けを覚悟したそうです。
写真判定にもちこまれた勝負の行方は...
ライスシャワーがハナ差だけ前にいました。
自らがもっとも輝く淀の舞台でライスシャワーは2年ぶりの勝利をあげました。
命がけの激走で3つ目のGIをもぎ取ったライスシャワー、菊花賞の時も2年前の天皇賞の時も彼に冷たい仕打ちをした淀の大観衆は初めて彼に祝福の拍手と声援を送りました。
ライスシャワーは3年かかって、ようやく人々に受け入れられたのです。
ライスシャワーはもう悪役ではなく「みんなの馬」になったのでした。
※今回はここまでとさせていただきますm(__)m
-
とうけいにせいさん
Masaさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
Masaさんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
ハープ星さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
ライスシャワーはもう終わった馬、これがファンの評価でした。
でもそうじゃなかったんですよ。
ライスシャワーは闘志で走る馬、闘う意志があれば負けないんですよ。 -
ハープ星さん
ライスシャワーの命懸けの激走が、観衆の心を動かしたのでしょうか(*^-^*)
祝福されて、受け入れられて嬉しいです♪
全存在をかけて、命の炎を燃やしながら走るライスシャワー。
この表現だけでも、素晴らしい走りだったんだなぁ!と感じました!
見届けた人たちは、きっと心震わされたことでしょうね。
この目で、見てみたかったです! -
とうけいにせいさん
デュースさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
終わったと思われていた馬が鮮やかに復活する、これも名馬の条件ですよ(^○^) -
とうけいにせいさん
関東帝王さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
まあ、騎手の人は辞めると途端に太る人と変わらない人に分かれますが、的場師は明らかな後者ですな(笑)
正直言うと、ここで話を終わらせたほうがいいかなとも思うんですよね( ´_ゝ`) -
とうけいにせいさん
「お馬さん」さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
yokoさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
デュースさん
歴史に残るレースですね(^-^)
名馬とはこういう馬だと思う。 -
いつもながら凄い迫力です。
この話の何ヶ月か後の事を思うと涙が出てきました。
あと的場調教師・・・太りすぎです。面影なさすぎ(笑)
写真の的場さんめっちゃ格好いい!