2908件のひとこと日記があります。
2016/08/04 21:38
ウオッカの話(第13話)
こんばんは(*・∀・*)ノ
「ウオッカの話」の第13話を書かせていただきます
第58回安田記念、ウオッカは差のない2番人気で出走することになりました
☆2008年6月18日、初夏の日差し眩しい東京競馬場で第58回安田記念が行われました。
1番人気 スーパーホーネット(藤岡佑)4.1
2番人気 ウオッカ(岩田)4.1
3番人気 グッドババ(ドゥルー)5.1
4番人気 スズカフェニックス(武豊)5.3
1番人気に推されたのは前走京王杯SCを勝ったスーパーホーネット、ウオッカは差のない2番人気、香港から参戦したグッドババが3番人気に推されました。
ウオッカの鞍上は岩田康誠、前走まで手綱を取っていた武豊がスズカフェニックスに騎乗するために起用されました。
レースは意外な展開となりました。
ハナを切った7番人気コンゴウリキシオーの後ろ、2番手につけたのはなんとウオッカでした。
「デビュー以来のレースを見直して、枠順や馬場状態も考慮して、この馬に合った乗り方をしようと思っていた」
テン乗りだった岩田騎手は後にそう述懐しています。
「この馬に合った乗り方」とは、ウオッカの最大の武器である瞬発力を生かすこと、前目にポジションを取って終いの脚を生かせば自ずと勝ち星がついてくるという理屈です。
こうして前目のポジションを取ったウオッカ、ドバイデューティフリーで前々の競馬ができたことがここで生きました。
こうなるとウオッカに敵など存在しません。
直線半ばで先頭に立つとあとは独走、後方で2着争いを繰り広げるアルマダ、エイシンドーバーなどを寄せ付けず豪快に突き抜けました。
2着アルマダとの差は3馬身半、ウオッカは約1年ぶりの勝利を挙げることができました。
「突き抜けましたね、びっくりしました」
岩田騎手も舌を巻くほどの切れ味でした。
ようやく復活を遂げたウオッカ、宝塚記念には出走せず休養に入りました。
秋シーズンの第一目標は天皇賞秋、ここを目標にして調整に入った陣営でしたが、ある時陣営が関心を寄せざるを得ないニュースが飛び込んできました。
脚部不安で休養中のダイワスカーレットが秋シーズンはエリサベス女王杯からの始動の予定を繰り上げて、天皇賞秋に出走する可能性が出てきたのです。
※今回はここまでとさせていただきますm(__)m
-
とうけいにせいさん
ハープ星さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
鱈ちゃんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
ご無沙汰しておりましたm(__)m
Findは基本無料ですから、いつでも見られるはずですよ(*^^*)
たまにでいいですから、また覗きに来て下さいね(^○^) -
とうけいにせいさん
ブン♪ブンさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
関東帝王さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
これからが前半のハイライトですよ(^○^) -
とうけいにせいさん
やまさとさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
デュースさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
まあ、その通りですよ(*^^*)
次走天皇賞秋は競馬史に残る名勝負になりますよ(^○^) -
ハープ星さんがいいね!と言っています。
-
鱈ちゃんさん
お久し振りですm(__)m
findのアカウント無いはずが、見れるのでちょこちょこと顔出します(*゜ー゜)ゞ⌒☆ -
鱈ちゃんさんがいいね!と言っています。
-
ブン♪ブンさんがいいね!と言っています。