2908件のひとこと日記があります。
2016/10/05 19:13
10/5 (次の「馬の話」)
こんばんは(*・∀・*)ノ
毎週月曜日に書いてきた「メイセイオペラの話」は一昨日をもって完結とさせていただきましたが、来週の月曜日からは新しい馬の話を書かせていただこうと思っております
どの馬について書こうか色々と思案しましたが、もう一度ダート路線で活躍した馬を取り上げたいと思い、かつて「ダートの女王」として中央・地方の交流競走の黎明期を支え、ドバイの地で壮絶に散っていったあの馬について書いていくことにしました
その馬の名はホクトベガ
史上ただ一頭しかいないエリザベス女王杯とフェブラリーSの両方を勝った馬で
1歳下の後輩ヒシアマゾンと共に美浦の名門、中野隆良厩舎のエースとして活躍し
横山典弘に競馬の喜びと怖さを教えこみ
相次ぐ地方競馬場の廃止で意気消沈していた地方競馬ファンに一筋の希望の光をもたらしてくれた
ホクトベガはそういう馬でした
私は「かつてホクトベガという馬がいて、日本のダートホースが世界と戦える礎ができたのは彼女がいたからである」ということを伝えたいのです
だから来週から「ホクトベガの話」を書かせていただきますm(__)m
来週月曜日から始まる「ホクトベガの話」どうぞご期待ください(^o^)
(プロフィール)
ホクトベガ(牝・鹿毛)
1990年3月26日生まれ
1997年4月7日没(7歳)
父 ナグルスキー
母 タケノファルコン
母の父 フィリップオブスペイン
※アウトブリード(ニジンスキー系)
42戦16勝(重賞12勝)
主な勝ち鞍
(1993)エリザベス女王杯、フラワーC
(1994)札幌記念
(1995)エンプレス杯
(1996)フェブラリーS、川崎記念、ダイオライト記念、帝王賞、群馬記念、エンプレス杯、南部杯、浦和記念
(1997)川崎記念
生涯獲得賞金 8億8812万6000円
生産者 酒井牧場(浦河)
馬主 金森森商事(株)
管理調教師 中野隆良(美浦)
主戦騎手 横山典弘、加藤和宏
-
とうけいにせいさん
珍獣王さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
珍獣王さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
ハープ星さん>コメありがとうございます(^_^)
正直言って辛い結末になるんですよ
ただし、日本のダート競馬がレベルアップして、来年からケンタッキーダービーへの道が開かれるほどになったのは、ホクトベガがいたからです
これは断言できます
なるべく詳細に書いていこうと思っておりますので、お付き合いのほどをよろしくお願いいたしますm(__)m -
ハープ星さん
以前、ホクトベガについて。。少し調べたことがありますが
もっと詳しく知る機会ができるのは
とても嬉しいです(^^;
よろしくお願いします(^^) -
とうけいにせいさん
四毛ネコさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!&ファイト!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
ぼう0508さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
牝馬でありながらダートでは無敵でしたし、何よりも可愛らしい馬でしたねorz
子を残せなかったことが何よりも残念でなりません( ´_ゝ`)
可能な限り詳細に、丁寧に書いていこうと思っておりますm(__)m -
ぼう0508さん
彼女の名前を聞くと今でも涙が出ます。
名牝中の名牝、楽しみにしております。 -
四毛ネコさんがファイト!と言っています。
-
四毛ネコさんがいいね!と言っています。
-
ぼう0508さんがいいね!と言っています。