2908件のひとこと日記があります。
2016/10/11 21:27
プロレスの話NXT(第5夜)
全国8000万人のユニバースのみなさん、こんばんは(*・∀・*)ノ
「プロレスの話NXT」今夜は「ラッシャー木村伝説」と題して、お馴染みのばいありーたーくさんにラッシャー木村さんについて大いに語っていただきましょう(^o^)
☆教えろ!ばいありー
「ラッシャー木村伝説」
と「ばいありーさん、本日もよろしくお願いいたします」
ば「こんばんは、ばいありーたーくですm(__)m」
と「木村さんといえばまず『こんばんは』ですね(*^-^*)」
ば「ビートたけしさんがオールナイトニッポンでネタにして流行らせたんだけど、木村さん本人は『ちゃんと挨拶したのになんで笑われなきゃいけないんだ!』って怒ってたそうだ」
と「意外なことにサンボの使い手なんですよね(*_*)」
ば「日本にサンボを普及させたビクトル古賀さんの直弟子だったそうだ。ただし本人はファイトスタイルに合わないからと、一度も試合では使わなかったらしい」
と「ルー・テーズが『馬場と猪木と木村で一番強いのは誰か?」と聞かれて、相撲出身でレスリングもマスターしている木村だと答えたそうです」
ば「新間寿に誘われて第一次UWFに参加したのは、関節技の強さを買われてのことだろうね」
と「国際プロレス時代は『金網の鬼』と呼ばれた元祖デスマッチファイターでした」
ば「1回だけだが、若手時代のリック・フレアーと金網で対戦したことがあるんだよ」
と「国プロ時代はダスティ・ローデスやディック・マードック、ビリー・グラハム、ニック・ボックウィンクルなど、当時のアメリカのトップレスラーと互角以上に渡りあってます」
ば「実力だけなら日本ではNo.1だったかもしれない。ただ、あまりにも人が良すぎたからいつも損な役回りをさせられていたね」
と「国プロ崩壊後は猪木にさんざん利用されたし(-_-)」
ば「本当の意味で輝いたのは全日に移籍して馬場と義兄弟タッグを組んでからだね」
と「馬場、お前のことを兄貴と呼ばせてくれ!っていうやつからでしたね」
ば「木村さんのマイクパフォーマンスはウケたね(^o^)とにかく何を言っても客席がドッカンドッカンウケた」
と「当時の全日のモットーは明るく楽しく激しいプロレス、木村さんとファミリー軍団が明るく楽しいプロレスをしてくれたおかげで鶴田、三沢、川田らが激しいプロレスに徹することができたんですね」
ば「現役引退後は病気との闘いだったそうだ。脳梗塞で倒れてからは車イス生活を余儀なくされたそうだ」
と「生涯現役を宣言しながら病魔には勝てなかった、無念でしたでしょうね」
ば「引退メッセージの最後は『それではみなさん、ごきげんよう』という別れの言葉で締めくくったんだよ」
と「リングを降りたら実直で優しい人だった木村さんらしいですね( ´_ゝ`)」
-
とうけいにせいさん
メタル虎ちゃんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
義兄弟タッグは、ただそこにいるだけで客を呼べるタッグチームでしたね( ´_ゝ`)
馬場さんも木村さんも大人物でした
ああいうタッグチームが日本から消え去って久しくたちますねぇ.... -
とうけいさん(^○^)♪
ラッシャー木村さんで一番印象的なシーンは、最強タッグで、馬場さんと2度目に出場する時、
「ファンに聞いてこい」と言われて、突然リングに上がった時ですネ。
あの拍手喝采は忘れません…。(ToT)
DVD買いました…。(ToT) -
とうけいにせいさん
関東帝王さん>コメありがとうございます(^_^)
....逆なんだけど(-_-)
ラッシャー板前はこの人のオマージュだから(-.-)y-゜゜゜ -
関東帝王さん
ラッシー板前をパクってるお爺ちゃん?
-
とうけいにせいさん
珍獣王さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
珍獣王さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
デュースさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
独身だった渕正伸の嫁探しネタとか、馬場のジャイアントコーンとか、ウケましたねぇ〜(^o^) -
デュースさん
面白いマイクパフォーマンスでしたね(^-^)
これを楽しみに動画を何度も観ましたσ(^_^;)