スマートフォン版へ

マイページ

2908件のひとこと日記があります。

<< ウオッカの話(第25話)... ひとこと日記一覧 ナリタブライアンの話(第15話)... >>

2016/11/04 23:12

どっちの....

こんばんは(*・∀・*)ノ

11月に入り、岩手では寒い日が続くようになりました

そこで今夜は、この時期にぴったりの鍋料理2品をどうぞ

(上) ひっつみ鍋

岩手の郷土料理である「ひっつみ」、小麦粉を練って固めたものをつまんでそのまま鍋に放り込むことからその名がつけられました
地区によっては「つめり」や「とってなげ」と呼ぶところもあります

写真のひっつみ鍋は醤油味で鶏やキノコ、野菜などが入っています


(下)ホルモン鍋

奥州市水沢区内、JR水沢駅の近くにある老舗食堂「つるかめ食堂」のホルモン鍋です

生卵を絡めてすき焼き風に食するのがここの流儀、お値段も1人前で650円とリーズナブルですよ(^o^)


岩手の郷土料理か?
老舗のホルモンか?

さあ、あなたはどっちの鍋を選ぶ?

いいね! ファイト!

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    いやいや、恐れ入りましたm(__)m

    2016/11/07 19:46 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    認めて頂いて嬉しいです。

    2016/11/07 19:25 ブロック

  • とうけいにせいさん

    のど輪だ田上!さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    まあ、すいとんだと思ってもらっても差しつかえないでしょうね(*^-^*)

    別に決まった作り方はないんで、豚汁風でも寄せ鍋風でもいいんですよね(^o^)

    2016/11/06 22:06 ブロック

  • とうけいにせいさん

    広瀬北斗さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    南部美人のひやおろしをご存知でしたか(;゜゜)
    地元でも隠れた逸品なんですが...

    さすがは広瀬さんだ(*^-^*)

    2016/11/06 22:03 ブロック

  • とうけいにせいさん

    デュースさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    どちらも季節を問わずに食べられますが、ひっつみはなんとなく冬の味覚のような気がしますね(*_*)

    2016/11/06 22:00 ブロック

  • とうけいにせいさん

    下町ビスケットさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    ホルモンは豚ですよ(^o^)
    ここのホルモンは焼いても鍋にしてもウマイんですよ(*^-^*)

    2016/11/06 21:59 ブロック

  • とうけいにせいさん

    ウィズダムさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
    コメありがとうございます(^_^)

    いや、それでいいんです(笑)
    どちらもウマイんですから(^o^)

    2016/11/06 21:58 ブロック

  • のど輪だ田上!さん

    昔、ばあちゃんが作ってくれたすいとんみたいだなぁ。上で。

    2016/11/06 03:59 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    ひっつみ&南部美人「ひやおろし」でお願いします。

    2016/11/05 05:57 ブロック

  • デュースさん

    どっちもいいなあー(#^.^#)
    が、ひっつみにします(・ω・)ノ

    2016/11/05 03:01 ブロック

1  2  次へ