2908件のひとこと日記があります。
2016/12/21 21:33
ブエナビスタの話(第4話)
こんばんは(*・∀・*)ノ
「ブエナビスタの話」の第4話を書かせていただきます
「大外一気」
強者のみに許される勝ち方で桜花賞を制したブエナビスタでしたが、彼女の前にはレッドディザイアというライバルが現れました
☆第4話『ねじ伏せる』
2009年5月24日、東京競馬場で第70回優駿牝馬(オークス)が行われました
1番人気 ブエナビスタ(安藤勝) 1.4
2番人気 レッドディザイア(四位) 6.0
3番人気 ディアジーナ(内田)10.3
4番人気 ジェルミナル(福永)22.1
5番人気 デリキッドピース(柴田善)26.9
桜花賞に続いて圧倒的1番人気に推されたブエナビスタでしたが、前回2桁の単勝オッズだったレッドディザイアが単勝6倍とオッズを大幅に下げ、ブエナビスタを倒せるのはこの馬だけであろうという見解が大勢を占めることとなりました
当日の東京コースは良馬場の発表ながら芝は多量の水を含み、力のいるコースとなっていました
9番人気ヴィーヴァヴォトカがハナを切り、1000m通過タイム61秒0のほぼ平均的なペースでレースは進み、縦長の展開となりました
ブエナビスタはいつも通りの後方待機、17番手でレースを進めていきました
対するレッドディザイアは中団待機、9番手につけていました
ブエナビスタが動いたのは第3コーナーの中間でした
外に持ち出して進出を開始、追撃体制に入りました
直線に入ってグングン脚を伸ばすブエナビスタ、前との差は着実に縮まっていきます
しかし..
直線半ばでブエナビスタの進路がはっきりしなくなる場面がありました
この場面を安藤勝己騎手は「内に入れるか外に出すか迷った」と振り返っています
ようやく外に進路を定めて再加速したブエナビスタでしたが、追い込み馬である彼女にとって進路の取捨選択で時間をロスしたことは大きな痛手でした
残り200m、先頭に立ったのはレッドディザイアでした
ブエナビスタは6番手まで上がっていましたがその差はおよそ4馬身、逆転は難しいと思われました
しかしブエナビスタはあきらめません
一完歩ごとに差を縮めるブエナビスタ
レッドディザイアも懸命に粘ります
レッドディザイアが残すのか?
ブエナビスタが捉えるのか?
両馬が馬体を併せたところがゴールでした
写真判定の結果...
ブエナビスタがハナ差だけ捉えていました
1着ブエナビスタ!
クラシック二冠達成です
勝負どころで名手アンカツさんの痛恨の判断ミスがありながら勝利したブエナビスタ
後方からでは勝負にならないほどの渋馬場でありながら最後方から差し切ったブエナビスタ
まさに力でねじ伏せた勝利でした
一度は負けを覚悟した松田博資調教師でしたが、たぐいまれな勝負根性でレッドディザイア以下を下した愛馬を前に満面の笑みを浮かべ、秋には凱旋門賞に挑戦するプランを明かしました
しかし条件があり、洋芝のコースで行われる札幌記念を勝つことがその条件でした
もしも負けたら凱旋門賞挑戦は自重し、牝馬三冠に目標を切り替えて秋華賞を目指すこととなります
陣営は凱旋門賞と秋華賞の両にらみでブエナビスタの調教を行う形となりました
そして陣営の方針のために他馬とは違うローテーションをとることになったブエナビスタ
このことがどうでるか...その答えは北の大地で出すこととなりました
※今回はここまでとさせていただきますm(__)m
-
ハープ星さんがいいね!と言っています。
-
とうけいにせいさん
セロリさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
コロコロびすたんさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
負けはしましたが、レッドディザイアの強さも際立ったレースでした
あの時の府中は後ろからは絶対に届かないはずの馬場、それをブービーから差し切ったんですから、やはり役者が違いますね(^o^) -
とうけいにせいさん
msz-006さん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
タヌキち〜んさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
とうけいにせいさん
デュースさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
コメありがとうございます(^_^)
実を言うとこの頃のブエナはどちらかといえば悪役だったんですよ
あまりにも強すぎるから(^_^;) -
とうけいにせいさん
ブン♪ブンさん>こんばんは(*・∀・*)ノ
いいね!ありがとうございます(^_^) -
セロリさんがいいね!と言っています。
-
コロコロびすたんさんがいいね!と言っています。
-
コロコロびすたんさん
うんうん(*´-`)
武豊がアンカツさんの追う姿見たときに、ブエナ負けた!思ったって後で語られてましたよね〜
YouTubeにアップされてました♪
何回みても凄いレース♪
この時ゴールのときの、松田先生とミッキー先生の表情がほんとに良かったです。
ブエナのDVDに入ってる〜(*´ー`*)